fc2ブログ
2007.07/20 (Fri)

想定外でした; 

再配布の件は、誠意ある対応をいただきました。
再々配布を禁じていただけるようにしてもらえたようです(たぶん)。
それだけは勘弁だったので><;

今回のカスタマイズ後の自分のソースを見て、共有登録する人でもこんな無茶苦茶なカスタマイズをするんだ……と愕然としたので、簡単にカスタマイズが出来ることをウリ(?)にしたり、再配布OKにするにしても、HTMLにはなるべく触れさせないようにして、CSSも必要最低限のものだけ変更させることで、見た目が変わるようなタイプのが、やはりいいのかな? ……なんて思ったりも……。

それと、管理者だけにコメントでご質問の、記事TOPの枠で囲まれたエリアを消したいたまさんへ

ええっと、他の部分はカスタマイズに成功したということは、ソースに目を通しているわけですよね?
CSSの一番上に「プラグイン3はTOPページのみ、記事TOPに設定しています」と書いてあるんですが;
今、プラグイン3に設定してある「検索」をプラグイン1か2に移せば、なくなります。

ブログの注意書きとかは、見ない人もいるだろうなあ……と覚悟していましたし、本当に昨日今日ブログを始めたみたいな初心者なら仕方ないけど、ソースを必要にかられて見て、いじれる人であっても、天然で、目立つところに書いてある注意事項を読まない人がいるっていうのも想定外で、愕然としております……(再配布の方も、基本はそんなノリだったみたいなので)。

私も日常、万事、粗忽な方なので、ある意味、親近感は湧くんですが(;´▽`A`` 今回は当事者なので、やっぱり、もう少し注意深くなってください、とお願いしたいです~><
スポンサーサイト





テンプレート部門に参加中。クリックしてくださると励みになります♪
00:21  |  レス  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dokode.blog87.fc2.com/tb.php/95-d62aec62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |