2008.04/20 (Sun)
画像の上書き
この前から作り散らかしていた廃品素材(?)をリサイクルした新しいテンプレ作ってみたんですけど、OPERAで確認したら、なぜかMENU部分で下にpaddingを取ったら、上にも余白ができるというわけのわからない症状が;
文法チェックでミスは出てこないし、他のブラウザでは大丈夫なのに、やっぱり確認は大切だなあ……それにしても、OPERAにこんなバグあったっけ? ……とインストールしてなくても確認できる各ブラウザでのスクリーンショットサービスで確認したところ、あれ旧verでも平気じゃん?
で、OPERAを削除し、最新版をインストールしても直りました。
なんだったんだろ??
今、また画像サーバーが不安定で、表示も遅ければ、上書きがなかなか出来ないのが、テンプレ作成には大変すぎる……リロすると、上書き前の画像が順番に表示されたりするのが気持ち悪いよう><
画像作る時、ほんのちょっと位置を変えたり、色を変えたり、コントラストを変えただけでも、UPして、テンプレに実際にあてはめて確認してるんですが、これってよくないのかな; 同じ画像名で10回近く上書きなんて、テンプレでも作ってるんじゃなければないだろうしね;
でも、ローカルで見るのと、実際に稼動しているFC2のブログに適応してみるのとでは、かなり印象違うんですよねえ……迷いが多い、センスがないせいって言えばそれまでなんだけど;
なんかいい方法ないかなあ……。
文法チェックでミスは出てこないし、他のブラウザでは大丈夫なのに、やっぱり確認は大切だなあ……それにしても、OPERAにこんなバグあったっけ? ……とインストールしてなくても確認できる各ブラウザでのスクリーンショットサービスで確認したところ、あれ旧verでも平気じゃん?
で、OPERAを削除し、最新版をインストールしても直りました。
なんだったんだろ??
今、また画像サーバーが不安定で、表示も遅ければ、上書きがなかなか出来ないのが、テンプレ作成には大変すぎる……リロすると、上書き前の画像が順番に表示されたりするのが気持ち悪いよう><
画像作る時、ほんのちょっと位置を変えたり、色を変えたり、コントラストを変えただけでも、UPして、テンプレに実際にあてはめて確認してるんですが、これってよくないのかな; 同じ画像名で10回近く上書きなんて、テンプレでも作ってるんじゃなければないだろうしね;
でも、ローカルで見るのと、実際に稼動しているFC2のブログに適応してみるのとでは、かなり印象違うんですよねえ……迷いが多い、センスがないせいって言えばそれまでなんだけど;
なんかいい方法ないかなあ……。
スポンサーサイト
●はじめまして
●harusさんへ
記事幅よりも広い画像を貼ったり、カスタマイズでソースをいじった際にタグミスをしたり、プラグインや記事でタグミスをすると、テンプレのレイアウトが崩れることがあります。
そのあたりに気をつけて、見直してみてくださいませ。
また私のテンプレはCSSレイアウトですので、それまでテーブルレイアウトのテンプレを使っていて、ミスが不具合に即つながらなくても、急に不具合が出ることもあります(逆のケースもあります)。
そのあたりに気をつけて、見直してみてくださいませ。
また私のテンプレはCSSレイアウトですので、それまでテーブルレイアウトのテンプレを使っていて、ミスが不具合に即つながらなくても、急に不具合が出ることもあります(逆のケースもあります)。
どこ |
2008.04.25(金) 20:53 | URL |
【編集】
●教えてください
こんばんは。
どこさんのテンプレが使いやすくて
カスタマイズをしながら使わせていただいております。
教えていただきたいのですが、
コメント投稿欄の、Name・Title・Mail・URLの入力幅を小さくして
右横の余白に小さな画像(アイコン)を入れたいのですが
それは可能でしょうか?
可能な場合どこに挿入すればいいか教えてください。
よろしくお願いしますm(@´_`@)m
どこさんのテンプレが使いやすくて
カスタマイズをしながら使わせていただいております。
教えていただきたいのですが、
コメント投稿欄の、Name・Title・Mail・URLの入力幅を小さくして
右横の余白に小さな画像(アイコン)を入れたいのですが
それは可能でしょうか?
可能な場合どこに挿入すればいいか教えてください。
よろしくお願いしますm(@´_`@)m
●みるくさんへ
どのテンプレかわからないので、すみませんが、注意書きや規約にありますよう、テンプレ一覧から各テンプレの記事にご質問いただけますでしょうか。
簡単に出来るタイプのと出来ないタイプのがあると思いますのでー。
簡単に出来るタイプのと出来ないタイプのがあると思いますのでー。
どこ |
2008.04.28(月) 00:07 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
とても素敵でどうしても使用したくてダウンロードしましたが、プロフィ等が一番したになってしまいました
これは横に移動させる事は無理なのでしょうか??
ワガママを言ってもうしわけありません!!
宜しくお願いいたします