fc2ブログ
2008.04/15 (Tue)

テンプレ書き換え 

チャコさんのBLOG経由でChakoさんのBLOGで、新変数に関する情報を見て、私も新変数を使った機能を入れてみました。
お二方、情報、ありがとうございますm(_ _)m
色々新しいものができてるんですねー(でも公式の変数表には追加されてないのは何故?)
とりあえず、私が今、使いたいものだけ……非公開コメントを環境設定で受け付けているか、受け付けていないかが表示される機能を入れてみました。これはなかなか便利!(個人的に)

全テンプレ見直し兼ねて書き換えたのですが、W3CのCSS検証サービスにかけてみたら、結構、変なのが見つかってー><
normalをnoemalなんて書いていたり、noneがnoineだったり、1.4が1,4だったりとかアホだ……;
ただ、大勢に影響はしない場所ばかりだったので、即不具合になってないと思いますので、新機能が欲しい方以外はDLし直す必要はないとは思います;
でも、その他にも、タグを整理したり、見直したりもしましたので、よろしければどうぞ。

一応、テンプレを最初に登録する時は、上記のCSS検証サービスの他Clean CSS(これって、カスタマイズ説明入れたり、わかりやすくしている都合上、クリーンアップするわけにいかないので、宝の持ち腐れなんだけど、ミス箇所がわかりやすいので……)とGATEWAYでチェックしているんですが、書き換えの時がヤバイ……。ちょっと書き換えたからと言って、いちいちチェックは面倒……なんて思ってると、こういうことになるわけです;
そのうち、素材を入れ替えられるテンプレの雛形をいくつか作って、それ専用の素材だけを配布しようかな……このペースで増やしてったら、管理が大変すぎる……;
でも実はここで配布するより、登録しちゃった方が、FC2は書き換えが簡単なので、楽なんですよね……以前、フォーラムで1人あたり登録できるテンプレの上限数ができるという案が出てたので(後に撤回されていましたが)、びびってそれ以来、カラム違いとかは登録しなくなったんですが、別にこっちは楽にならなかったという……(-▽-u
スポンサーサイト





テンプレート部門に参加中。クリックしてくださると励みになります♪
00:26  |  テンプレート奮闘中  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dokode.blog87.fc2.com/tb.php/197-27bcccf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |