2008.03/29 (Sat)
記事中の画像設定
>ぴぃーさんへ
テンプレ気にいっていただけて、嬉しいです(*^▽^*)
do_qp_dotに対する質問だったのですが、どのテンプレでも共通なので、新規記事でお答えします。
というのは、これと同じ質問、何度も答えてるんですけど、 それぞれのテンプレの個別記事にいっちゃってるもんで、探しにくいんですよね……なんせ自分でも探すの大変でした;
(不精がってないで、いい加減、よくある質問と回答くらい作らないとなー;)
ということで新規記事にしておきます。
記事にUPした写真等の画像に常に枠をつける等の修飾をするには、スタイルシートにそのような設定を書き加えてください。
私のテンプレですと、HTMLにもCSSにも説明を入れているので、すぐわかると思いますが、記事内部のクラス名は、entry_bodyです。
ですので、スタイルシートに、以下のタグを場所はどこでもいいので入れれば出来ます。
.entry_body img {
お好きな内容に設定してください
}
つまりは
.entry_body(←設定したいクラス) img(←画像) {
お好きな内容に設定してください
}
ってことです。
imgに一律で設定してしまうと、テンプレにあらかじめ使っている画像すべてに影響出ますので、気をつけてくださいね。
他の方のテンプレでも、該当クラス名を探せば、同じ要領で出来ますよ。
あ、画像枠を指定する時は、記事を書いた時に、FC2ブログでファイル挿入を使って、画像を挿入した時に挿入されるタグから
border="0"
は削除してくださいね。
>2n29nさんへ
テンプレ気にいっていただけて、嬉しいです(*^▽^*)
常に画像の一番上の右からとは、一体どういう状態なのか、わかりづらいのですが、画像の横に文章を回りこませたいのではないかと推測……(的外れだったらすみません)。
だとしたら、特にテンプレに限った話ではないんですが、これも何度か答えている質問なので、ここに書いておきますね。
個別に記事内で設定するのでしたら、FC2ブログで画像挿入をすると、下のようなタグが自動で挿入されますよね。
上のタグを以下のように書き換えます。
alignでleftとrightのどちらに回り込ませるか、marginでどこにどれだけ余白を取るか指定してください。 例のmarginは上・右・下・左の順に設定してあります。適当にお好みで変えてください。
<br clear="all" />は回り込みを解除するタグです。 解除しない場合は、削除してください。
テンプレ気にいっていただけて、嬉しいです(*^▽^*)
do_qp_dotに対する質問だったのですが、どのテンプレでも共通なので、新規記事でお答えします。
というのは、これと同じ質問、何度も答えてるんですけど、 それぞれのテンプレの個別記事にいっちゃってるもんで、探しにくいんですよね……なんせ自分でも探すの大変でした;
(不精がってないで、いい加減、よくある質問と回答くらい作らないとなー;)
ということで新規記事にしておきます。
記事にUPした写真等の画像に常に枠をつける等の修飾をするには、スタイルシートにそのような設定を書き加えてください。
私のテンプレですと、HTMLにもCSSにも説明を入れているので、すぐわかると思いますが、記事内部のクラス名は、entry_bodyです。
ですので、スタイルシートに、以下のタグを場所はどこでもいいので入れれば出来ます。
.entry_body img {
お好きな内容に設定してください
}
つまりは
.entry_body(←設定したいクラス) img(←画像) {
お好きな内容に設定してください
}
ってことです。
imgに一律で設定してしまうと、テンプレにあらかじめ使っている画像すべてに影響出ますので、気をつけてくださいね。
例)
.entry_body img {
padding:5px; /* 画像の余白を5pxに設定 */
background-color:#fff; /* 余白部分の色を白に設定 */
border:1px solid #000; /* 枠のサイズを1pxに、色は黒を指定 */
}
他の方のテンプレでも、該当クラス名を探せば、同じ要領で出来ますよ。
あ、画像枠を指定する時は、記事を書いた時に、FC2ブログでファイル挿入を使って、画像を挿入した時に挿入されるタグから
border="0"
は削除してくださいね。
>2n29nさんへ
テンプレ気にいっていただけて、嬉しいです(*^▽^*)
常に画像の一番上の右からとは、一体どういう状態なのか、わかりづらいのですが、画像の横に文章を回りこませたいのではないかと推測……(的外れだったらすみません)。
だとしたら、特にテンプレに限った話ではないんですが、これも何度か答えている質問なので、ここに書いておきますね。
個別に記事内で設定するのでしたら、FC2ブログで画像挿入をすると、下のようなタグが自動で挿入されますよね。
上のタグを以下のように書き換えます。
alignでleftとrightのどちらに回り込ませるか、marginでどこにどれだけ余白を取るか指定してください。 例のmarginは上・右・下・左の順に設定してあります。適当にお好みで変えてください。
<br clear="all" />は回り込みを解除するタグです。 解除しない場合は、削除してください。
スポンサーサイト
●
どこさんありがとうございました!なんとか頑張ってやってみます!
2n29n |
2008.04.02(水) 03:22 | URL |
【編集】
●2n29nさんへ
回り込みでよかったですか?
自動挿入、今は元画像にリンクしない設定にも出来るのですね;
使わないから知りませんでした(;^_^A
ということで記事も書き換えました。
いずれにしても、上の部分のタグを下のように書き換えればOKです。
あと、テンプレのCSSで一律設定する方法もありますが、テンプレ変えてもOKなのと、その時々で細かく設定できるので、記事で設定した方が便利なのではないかと思います。
自動挿入、今は元画像にリンクしない設定にも出来るのですね;
使わないから知りませんでした(;^_^A
ということで記事も書き換えました。
いずれにしても、上の部分のタグを下のように書き換えればOKです。
あと、テンプレのCSSで一律設定する方法もありますが、テンプレ変えてもOKなのと、その時々で細かく設定できるので、記事で設定した方が便利なのではないかと思います。
どこ |
2008.04.02(水) 22:36 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |