fc2ブログ
2008.03/19 (Wed)

画像作成講座!? 

よく画像の作り方を載せているサイトさんがあるじゃないですか。
こういうサイトさんとか……http://www.c-rainbow.com/howto/reald/howtord.htm
この昆虫の描き方とか本当にすごいですよねえo(*'o'*)o
こういう記事って、参考になるんで、一度私も、綿密な画像作成方法を書いてみたいと思ってたんですよねー。

そこで、昆虫つながりでdo_luckycloverのナナホシテントウ虫の作り方を、僭越ながら、公開しようと思います^^
これで私もCG作家!?(←ここ笑うとこですので!)

まず11個の丸を描きます。
胴体は赤、頭と模様は黒、目は黄色で塗ります。
テントウ虫になるように、適当に配置します。
適当に胴体にハイライトを入れてツヤツヤ感を出し、またドロップシャドウで影をつけます。(もちろんフィーリングで、光源の向きがどうとかは気にしません)。
足や触覚を超適当に描きます。
基本的にはこれで終了です。
どんだけ適当に作っても、10分以内に出来ます♪

……すみません、調子に乗りました;

それはともかく、今まで作った画像の中で一番時間がかかっているのは、do_wing_blue2cのヘッダーの羽かなあ……これは前にも書きましたが、マウスで描いてますので、羽の流れだけを重視して、全体の形は気にせず、放射線状に毛が広がる扇みたいなのを描いてしまい、それを後で羽の形になるよう、カットして、周囲をぼかすみたいな方法で作ってますが、そんな苦し紛れの変則的な方法に意味があるのかどうかは謎……。

比較的マトモに時間をかけているのは、do_rosesky_3cのヘッダー。
ちなみに未加工の元写真はこんなの↓


ソフトの使い方すらわかってなかった時期(今もよくわかってないんですが;)にしては、無茶苦茶ですけど、頑張ったような……あまりに無茶苦茶すぎて工程は披露は出来ない上に、これまた感覚的にぼかしたり光らせたりしてるだけなので、論理的に考えたら無茶苦茶な図……。

何かもうレベルの低い話ばかりですみません;
まだまだド素人なんで、他の方の役に立つようなことは書けませんが、これからも適当に頑張りたいです(;´▽`A``
スポンサーサイト





テンプレート部門に参加中。クリックしてくださると励みになります♪
21:46  |  テンプレート奮闘中  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

このテンプレート大変好評で、感謝しております.!
テンプレートやさんは、無料で提供されていると聴き
そのサービス精神は見上げた事だと感動しております。
これからも、皆さんの為作品制作に情熱を発揮される事をお願い申し上げます。
荒野鷹虎 |  2008.03.21(金) 23:36 | URL |  【編集】

●荒野鷹虎さんへ

テンプレート、気に入っていただけて、嬉しいです(*´∇`*)

趣味の活動なので、私が作ってて面白いかどうかが一番とはいえ、出来たものを気に入ってくださる方々がいるというのもまた製作活動の励みになってますv-343
絵とか写真とか文章とかを発表するのと基本は同じだとは思うんですが、テンプレとか素材とかの場合は、他人に使ってもらうことが前提になるので、余計、ユーザーから反応があるというのは嬉しいことです!
ありがとうございました(^-^)
どこ |  2008.03.22(土) 12:01 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dokode.blog87.fc2.com/tb.php/183-0045bd38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |