2008.02/16 (Sat)
拍手レス
遅れましたが; 拍手レスです。
コメントどうもありがとうございました(*^▽^*)
>ファルミーユさん
追記の開閉のカスタマイズ記事、お役に立ったようで、よかったです(^-^)
ブログ運営、頑張ってくださいね
>れーこさん
コメントどうもありがとうございました(^▽^)
気に入ってくださって、嬉しいです
>NEOさん
コメントどうもありがとうございます(^▽^)
はーい、これからも頑張りますねー。そちらもブログ運営、頑張ってくださいねー(^0^)/
コメントどうもありがとうございました(*^▽^*)
>ファルミーユさん
追記の開閉のカスタマイズ記事、お役に立ったようで、よかったです(^-^)
ブログ運営、頑張ってくださいね

>れーこさん
コメントどうもありがとうございました(^▽^)
気に入ってくださって、嬉しいです

>NEOさん
コメントどうもありがとうございます(^▽^)
はーい、これからも頑張りますねー。そちらもブログ運営、頑張ってくださいねー(^0^)/
スポンサーサイト
●はじめまして!
●何度もごめんなさい!
あと、そのプラグインのマークなどに画像を使いたいのですが、タグはどの様にしてどの場所へ入力すれば良いのでしょうか??
すみません、長々と何度も質問しちゃって(●´Д`)!
すみません、長々と何度も質問しちゃって(●´Д`)!
●よびこさんへ
テンプレ気に入っていただいて嬉しいです(*^▽^*)
いきなり画像が表示されなくなったとのコメントの大群にうろたえて、見落としてましたが; 普通の質問もあったのですね;
メニュータイトルの色、その他の設定のカスタマイズはスタイルシートの説明入れてますので、そこを見てくださいませー。赤字を変えればいいんですよ。
/* メニュータイトル */
.menu_title {
text-align:left;
font-size:12px; /* フォントサイズ */
font-weight:bold; /* 字の太さ */
color:#F0E68C; /* 文字色 */
background-image:url(http://blog87.fc2.com/d/dokode/file/onpumenu.gif); /* 背景画像URL */
background-repeat:no-repeat;
background-position:right; /* 画像の位置 */
margin:20px 0 5px 10px; /* 上右下左の順に記述(右メニューにしたい時は左右を入れ替えて20px 10px 5px 0に・左右変更箇所その4)*/
padding:7px 5px;
}
すでにその部分は、カスタマイズされているようなので、説明、消しちゃってわからなくなったのでしょうか。
そういう時は、名前を変えて、あらたに元のテンプレをDLして、見比べながらカスマイズするか、カスタマイズする前に元のテンプレをコピーしておくといいですよ。
リストマークは、スタイルシートのリスト親要素、子要素を以下のように書き換えてください。
/* メニューリスト */
/*メニューリスト親要素*/
.menu_body ul {
text-align:left;
list-style-type:none;
text-decoration:none;
margin:0;
padding:0;
}
/* メニューリスト子要素 */
.menu_body li {
text-align:left;
font-size:12px; /* メニュー項目の字の大きさ */
color:#666; /* メニュー項目の字の色 */
text-decoration:none;
background:url(画像アドレス) no-repeat left top; /* リストマークの設定 */
line-height:140%; /* 行間 */
border-bottom: 1px dotted #963; /* 下にライン */
margin:3px 0 0 0;
padding:0 0 0 14px; /* 左にリストマークの分、余白を取っています */
}
marginやpaddingは、表示したいリストマークの大きさに応じて、色々変えて、調整してみてくださいませ。ともに上・右・下・左の順に記述しています。
いきなり画像が表示されなくなったとのコメントの大群にうろたえて、見落としてましたが; 普通の質問もあったのですね;
メニュータイトルの色、その他の設定のカスタマイズはスタイルシートの説明入れてますので、そこを見てくださいませー。赤字を変えればいいんですよ。
/* メニュータイトル */
.menu_title {
text-align:left;
font-size:12px; /* フォントサイズ */
font-weight:bold; /* 字の太さ */
color:#F0E68C; /* 文字色 */
background-image:url(http://blog87.fc2.com/d/dokode/file/onpumenu.gif); /* 背景画像URL */
background-repeat:no-repeat;
background-position:right; /* 画像の位置 */
margin:20px 0 5px 10px; /* 上右下左の順に記述(右メニューにしたい時は左右を入れ替えて20px 10px 5px 0に・左右変更箇所その4)*/
padding:7px 5px;
}
すでにその部分は、カスタマイズされているようなので、説明、消しちゃってわからなくなったのでしょうか。
そういう時は、名前を変えて、あらたに元のテンプレをDLして、見比べながらカスマイズするか、カスタマイズする前に元のテンプレをコピーしておくといいですよ。
リストマークは、スタイルシートのリスト親要素、子要素を以下のように書き換えてください。
/* メニューリスト */
/*メニューリスト親要素*/
.menu_body ul {
text-align:left;
list-style-type:none;
text-decoration:none;
margin:0;
padding:0;
}
/* メニューリスト子要素 */
.menu_body li {
text-align:left;
font-size:12px; /* メニュー項目の字の大きさ */
color:#666; /* メニュー項目の字の色 */
text-decoration:none;
background:url(画像アドレス) no-repeat left top; /* リストマークの設定 */
line-height:140%; /* 行間 */
border-bottom: 1px dotted #963; /* 下にライン */
margin:3px 0 0 0;
padding:0 0 0 14px; /* 左にリストマークの分、余白を取っています */
}
marginやpaddingは、表示したいリストマークの大きさに応じて、色々変えて、調整してみてくださいませ。ともに上・右・下・左の順に記述しています。
どこ |
2008.02.22(金) 07:31 | URL |
【編集】
●はじめまして
テンプレート、お借りしてます。
教えていただきたいのですが、ヘッダーに出る、
ブログタイトルの文字の色を変えたいのですが、
どう~~~しても変えられないんです・・・。
大きさとかはかえられるのですが・・・。
スタイルシートの編集で、ブログタイトルの中の、
colorのところをさわっているのですが、元の色から
変わりません。
ためしにそこを消してしまっても、ピンク色のままです。
色は、#FFFCCCにしてみたいのですが、
あと、どこを変更すればいいのでしょうか?
お借りしたテンプレートは、d0_qp_dot_3cで、
XPを使ってます。
よろしくお願いします。
教えていただきたいのですが、ヘッダーに出る、
ブログタイトルの文字の色を変えたいのですが、
どう~~~しても変えられないんです・・・。
大きさとかはかえられるのですが・・・。
スタイルシートの編集で、ブログタイトルの中の、
colorのところをさわっているのですが、元の色から
変わりません。
ためしにそこを消してしまっても、ピンク色のままです。
色は、#FFFCCCにしてみたいのですが、
あと、どこを変更すればいいのでしょうか?
お借りしたテンプレートは、d0_qp_dot_3cで、
XPを使ってます。
よろしくお願いします。
●こなさんへ
テンプレ使っていただいて、嬉しいです^^
テンプレカスタマイズのご質問は、規約にありますよう、個別の該当記事にお願い致しますm(_ _)m
ですが、do_qp_dot_3cに限った話ではなく、移動させるのも面倒なので; ここで答えてしまいますが、ブログタイトルにはリンクが貼ってありますので、リンク色の方を変えてくださいね。
/* ブログタイトルのリンク設定 */
#header h1 a:link, #header h1 a:visited {
color:#f9c; /* 文字色 */
text-decoration: none;
}
テンプレカスタマイズのご質問は、規約にありますよう、個別の該当記事にお願い致しますm(_ _)m
ですが、do_qp_dot_3cに限った話ではなく、移動させるのも面倒なので; ここで答えてしまいますが、ブログタイトルにはリンクが貼ってありますので、リンク色の方を変えてくださいね。
/* ブログタイトルのリンク設定 */
#header h1 a:link, #header h1 a:visited {
color:#f9c; /* 文字色 */
text-decoration: none;
}
どこ |
2008.02.24(日) 15:46 | URL |
【編集】
●ありがとうございます
質問するところが違うんですね(><;)失礼いたしました。
無事、文字色帰ることが出来ました。
ご親切にありがとうございました☆
無事、文字色帰ることが出来ました。
ご親切にありがとうございました☆
●こなさんへ
解決したようで、よかったです(^-^)
どこ |
2008.02.29(金) 00:20 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
2日前にブログのお引越しでやってきて、テンプレートをお借りしました♪
スタイルシートって使った事がなくて全然さっぱりだったのですが、どこでもドアーズさんのテンプレートはすっごいわかりやすくて、どこに入力すればどこがどう変わるってのがすぐわかって初心者の私でも何となくカスタマイズ出来ました^^*
本当にありがとうございました!
ところで1つ質問なんですが、プラグイン1の部分のmenu名(私のブログで言えば“よぴこのこと”や“Ranking”の部分です。)の文字色が見えにくいので変えたいのですが、どこを修正すればいいのかわかりません・・・。
もし良ければ教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願い致します!
OS:WINXP
ブラウザ:Internet Explorer
(だと思うのですが、詳しくわからないんです。ごめんなさい!)