fc2ブログ
2008.01/24 (Thu)

do_heart_br_2cが登録されましたv 

do_heart_br_2cが登録されました
今回も登録まで、早かったです♪ 中4日かな?



・WIN・XPにてIE5.5、IE6、IE7、FIREFOXとOPERAとネットスケープの最新版で動作・表示確認済です(MAC・SAFARI2はMACを持ってないため、ネット上の表示確認サービスでの確認のみです)。
・アダルトで利益の出るサイトと違法BLOG以外は使用OKです。
・ソースはカスタマイズOK、素材も加工OKですが、再配布と私のテンプレ以外への流用は不可です。


スタイルシートに入れた説明にも書いておりますが、bodyの壁紙設定を変えれば、背景を黒系の市松模様や赤系の市松模様にも出来ます。
http://blog-imgs-18.fc2.com/d/o/k/dokode/kabegbryouim2.gif


http://blog-imgs-18.fc2.com/d/o/k/dokode/kabegbryouim3.gif


記事幅は増やすことも減らすことも簡単に出来ますが、記事下のデータ(日付けとかコメント数とかの部分)やコメント区切りのところに使っている黒と赤のハートのライン画像(短めのものをリピートさせてます)を、ちょうど区切りがよいところで表示されるよう、marginを設定しているので、記事幅を変更すると、変なところで途切れるかも。気になるようなら、ちょうどよく表示されるように、マージンもいじってみてください。
(スタイルシートに入れた説明にも、わかりやすいように、その部分には、marginを画像位置、paddingを文字位置と書きましたが、marginやにpadding自体にはそういう意味があるわけではありません。が、そこをいじる時は、初心者には、その方がわかりやすいだろうということで……。他にも色々カスタマイズしたい方は、検索やタグの入門サイト等で意味を調べてみてくださいねー)。

ところで、上の部分を見直したら、paddingの数値を3箇所しか書いてないのに、4箇所用の説明入れてました;(ソースを書き換えたのに、説明は書き換えてないとかよくあるんでご注意を;)
今、説明文を直したものを上書きしてきましたが、2箇所の場合は、上下・左右、3箇所の場合は、上・左右・下、4箇所の場合は上・右・下・左ですので。
(こういう書き方、単に省略可能だってだけなので、全部4箇所に統一して書いてもいいんですけど、なんか面倒くさくて;)。

3カラムは2カラムの素材をまんま流用したもので作ってみたんですが、メニューTOPに画像を置いたのと、文字の左右に余白を取っていることもあり、サイド幅220pxと大きめに取っていたので、3カラムだと、ちょっと全体幅が大きくなりすぎました; ので、もうちょっと狭くなるように、画像をやっぱ作り替えてから近日UPの予定です。
当初は記事TOPにタイトルや説明文用のヘッダーを置く予定はなかったんですが、説明文が長い方も多いことを考慮してこんな形になりました(おかげで、メニューTOPの意義がよくわからないテンプレに; 画像はちょっと頑張って作ったんですが、お飾り画像置き場みたいなもんなので、いらなければ、管理リンクをヘッダーに移して、取っちゃってもいいですよ;)

何かdo_heart_br_2cについて、ご意見・ご感想等あれば、この記事にお願致します(^-^)
スポンサーサイト





テンプレート部門に参加中。クリックしてくださると励みになります♪
18:28  |  テンプレートUP情報  |  TB(0)  |  CM(25)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●はじめまして☆

do_heart_br_2cのテンプレお借りしました♡

スゴくかわいくて、しかも見易いし人(*-ω-*●)・;*・゜

でも、一つ分からない事があってコメントさせて頂きました。

フリーエリアをプラグイン1に設定したらなんかおかしくて…

一度覗いて頂けませんかぁ???

どぉしてもこのテンプレがよくて。

一度削除してダウンロードし直してみたのですが、やはりうまくいきません…

Tommy |  2008.01.26(土) 16:41 | URL |  【編集】

お騒がせしてすみません…

直りました♡
Tommy |  2008.01.26(土) 17:03 | URL |  【編集】

私もお借りしましたヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
とても可愛くて 。。。一目ボレしました-!!!!!
これからも、可愛いテンプレ創って㊦さいネ!!(○w'v`*●)+
妃翆 |  2008.01.26(土) 20:01 | URL |  【編集】

●ありがとうございます(〃∇〃)

>Tommyさんへ
テンプレ気に入っていただけて、嬉しいです(*´∇`*)
解決したようでよかったです♪

>妃翆さんへ
テンプレ気に入っていただけて、嬉しいです(*^▽^*)
激励のお言葉ありがとうございますe-266
妃翆さんもブログ運営頑張ってくださいねe-267
どこ |  2008.01.26(土) 22:01 | URL |  【編集】

はじめまして m(_ _"m)ペコリ

Blog People の表示形式の設定でコード作成をした時
以下スクリプトをあなたのブログのテンプレートに貼り付けて下さい
と出るのですが、どの辺りに貼り付ければいいのでしょうか?

bodyの間に入れたりしてやってみましたが
ブログの一番上か一番下にそのコードがそのまま反映されていまいます。
教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します ((。´・ω・)。´_ _))ペコ


あおちゃん |  2008.01.28(月) 00:31 | URL |  【編集】

●あおちゃんさんへ

サイドメニューに表示するのでしたら、Blog People等は、プラグイン1か2にフリーエリアを追加して、そこにコードをコピペしてくださいね。
どこ |  2008.01.28(月) 19:30 | URL |  【編集】

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.02.05(火) 13:30 |  |  【編集】

申し訳ありませんでした・・・><
前回は全然違う場所にコメント入れてしまって(ノд-。)


ぇっと・・・新着記事に”new”を入れようかと検討中なんですが、
その場合、テンプレートのどの場所に入れればよろしいのでしょうか
こんなことをドコドアさんに聞いてもいいものヵわかりませんが、
もしお教えくださいますならば助かります。
スゥェット |  2008.04.18(金) 14:45 | URL |  【編集】

●スゥェットさんへ

新着記事にnewは、記事部分ですか? それともプラグインですか?
よろしければ、見本(このテンプレみたいにとか、そうなっているもののスクショとか)を見せてくださると、すぐ何をしたいかがわかるのですがー。

で、もし新着記事の冒頭にということでしたら、スクリプトをHTMLに挿入します。
こちらの記事を参考にしてくださいませ。
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-entry-33.html

プラグインの方でしたら、HTMLに書くより、共有プラグインにそのような機能があるものがありますので、これを追加するのが手っ取り早く、またテンプレを変えてもそのまま使えるので便利です。
プラグインの検索で「NEW」とかで探してみてくださいね。

ところで、私のテンプレ固有の問題ではなければ、ユーザーフォーラムを検索してみると、様々なQ&Aがありますので、参考にすると便利ですよ。
http://blog.fc2.com/forum/
どこ |  2008.04.18(金) 18:32 | URL |  【編集】

本当に初心者丸出しの質問に丁寧にお答え下さいまして
感謝感激ですペコリ(o_ _)o))

無事newマークがつけられました♪
おっしゃるとおり、記事の部分と
プラグインの方のコメントにつけてみました。

本当にありがとうございました。


P.S.遅くなり申し訳ありませんでした。
   実は子供が嘔吐下痢症だったため、
   ブログどころではなかったんです(ノд-。)クスン
スゥェット |  2008.04.23(水) 14:16 | URL |  【編集】

●スゥェットさんへ

解決したようでよかったです(^-^)
ご報告ありがとうございましたv

お子さん、大変でしたね!
お互い、無理せず、これからもブログライフを楽しみましょうね(^0^)/
どこ |  2008.04.23(水) 21:46 | URL |  【編集】

色々テンプレートのHTML内部を弄っています・・・><
先日はブログランキングバナーが記事の最後に毎回出るように
HTML追加しちゃいました(〃∇〃) てれっ☆

そこで今気がついちゃったんですが・・・
そのランキングバナーの背景を上部ハート部分を切り取って
作っちゃったんですが(下手ですけどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まずヵった・・・でしょうヵ?
サイトのバナー(これまた下手ですがw)は素材屋さん(ジャンルが同じ所の)から
もらってきたんですが、ブログランキングバナーの作成を依頼していた
方が。。。サイト閉鎖しちゃいまして(ノд-。)クスン
自分で作らざるを得なくなっちゃったんですよね・・・
素材屋さんでランキングバナー台を出すようになれば
そっちで再加工するつもりなんですが、
今はどこドアさんの背景を使ってしまっています・・・

まずかったら言って下さいペコリ(o_ _)o))
すぐに外します・・・

ttp://blog31.fc2.com/s/sweat137/file/20080509204325.png
スゥェット |  2008.05.14(水) 15:04 | URL |  【編集】

●スゥェットさんへ

再配布しなければ、テンプレに使っている私の素材を加工して、私のテンプレに使うのは構いませんよ。
(素材屋さんからお借りしているものは除く……詳しくは↓を見てください。
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-category-13.html
そのハートは私が作ったものですので、加工して、私のテンプレにスゥェットさんが使うのは構いませんよ♪
ただし、他の人に配布したりは出来ませんし、テンプレを私のもの以外に変えた時は、はずしてくださいねー。
どこ |  2008.05.14(水) 21:54 | URL |  【編集】

(・◇・)ゞリョウカイッですっ
普通のバナーだと持っていく人もいるヵも知れませんが・・・
Blogrankingのバナーを持っていく人ゎいないでしょう(´ー`A;)アセアセ・・・

えーと・・・公式および共有テンプレートで50以上のプレビューを確認したんですが
「ぁ・・・これいい♪」と思うと98%の確率でどこドアさんのテンプレートなんで
今後もし変えたとしても、またどこドアさんのしヵも新作以外にありえない気が
してるんですよねっwww

新作が登録されたんですね!さっそくプレビューしてきますっ!!!

ご回答ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
スゥェット |  2008.05.14(水) 22:11 | URL |  【編集】

●スゥェットさんへ

そんなにテンプレ気に入っていただけて嬉しいです^^

そちらのメープルのランキング、ポチしてみたら、上位は3千とか2千とかいう世界でビックリΣ
テンプレランキングはテンプレ作ってる人でもあまり参加してないは、上から下まで誤差みたいな数だは……なのに、ネットゲームBLOGって人気あるんですねえ。すごい世界です!
頑張ってくださいね~。
どこ |  2008.05.15(木) 19:09 | URL |  【編集】

たぶん・・・ゲーム中のSSを自由に使っていいために
人口が多いんですよっ
(社の規約にあるんですよw)

しヵもwCMでやってますよねw
「150万人のオンラインRPG!」って♪
スゥェット |  2008.05.15(木) 19:48 | URL |  【編集】

●スゥェットさんへ

150万! アクティブユーザーだとしたら、FC2ブログのアクティブユーザーをはるかに越えてますよねえ……うわあ、すごい世界です(@_@)
ネットゲームは以前、ちょっとだけベータ版を無料体験したことはあるんですが、本格的にやったことないので、そんな人数多いの想像がつかないです。
どこ |  2008.05.15(木) 23:54 | URL |  【編集】

●質問です。

はじめまして。
とってもカワイイのでテンプレお借りしました★
・・・ですが初心者なので、どうにもこうにも分からず質問させて
頂きました。

ブログにメール欄とフリー欄を設けているのですが、
どうしても、記事の一番下に表示されてしまいます。
左側(出来れば右側)に一列に表示させたいのですが
どうしたら良いでしょうか???
kanta@mama |  2008.08.17(日) 03:46 | URL |  【編集】

●kanta@mamaさんへ

テンプレ気に入っていただけて嬉しいです(^-^)

普通は、他のメニューと同じように、プラグインにフリーエリアやメールフォーム(ともに公式にあります)を追加すればいいだけですよー。
ですが、ブログ見せていただいたところ、プラグイン扱いではなく、HTMLに直接書きたかったけれど失敗したって意味なのかな??
初心者でしたら、プラグインで処理するのが簡単だと思いますので、とりあえず、カスタマイズ前のソースに戻して、プラグインで対応してみてください。

もし、どうしてもHTMLのカスタマイズで独自デザインにしたいということでしたら、具体的にこういったソースをこの場所に入れたいとか、こういうデザインにしたい見本をあげて質問してくださいませー。

それとメニュー(プラグイン)の位置は、スタイルシートで簡単に左から右に変更できますので、スタイルシートに入れてあるコメント(説明)を読んでくださいませー。
どこ |  2008.08.17(日) 23:02 | URL |  【編集】

●お返事ありがとうございます。

プラグインで設定しようと試みておりました・・
お恥ずかしながら、HTML自体が良く分かっていません。
スミマセン<(_ _)>

今日の午前中にブログを見てみたら、なぜかメールフォームは
上になっていました・・・???ただ、FREEエリアだけが下になってしまっています。
プラグインで色々試してみたのですが、どぉ~しても
上にならないのです・・。
他にも表示させたいものがあって、同じように試してみた所、やっぱり下に表示されてました。

プラグインの設定でプラグインカテゴリ1にフリーエリアを追加して、位置をいくら上に設定しても上になりません。
kanta@mama |  2008.08.17(日) 23:45 | URL |  【編集】

●何度もスミマセン

先ほどご連絡しましたが、どうしてかわかりませんが
表示、非表示を繰り返したらちゃんと表示出来ました・・★★

お騒がせしてすみません(^_^;)
ありがとうございました♪
kanta@mama |  2008.08.17(日) 23:57 | URL |  【編集】

●kanta@mamaさんへ

解決したようでよかったです♪

元のテンプレは、プラグイン(サイドメニュー)の最下部にFC2の広告や著作権などを表示されるように作ったので、そちらでそこをカスタマイズした影響でおかしくなったのかも……などとも思ったのですが、特に現在の表示の仕方でも、不都合がないなら、場所はどこでも表示はされているので構いません。
カスタマイズの際は、元のテンプレから複製して、おかしくなったら元のテンプレに戻すようにしてくださいねー。
どこ |  2008.08.18(月) 23:23 | URL |  【編集】

●どこドアさん初めまして!

わたしはターザン007と申します。
ブログ名 夢計画実行委員会 という変な名前です。
http://yumekeikaku.blog74.fc2.com/

テンプレートは、まったくのドシロウトです。
一応、テンプレート利用規約を2回読み、
カテゴリーのカスタマイズ色々のところも読んだのですが、
理解できないところがあったので、
質問に参ったしだいです。
CSSはまったく分らず、
基本的なhtmlしか知りませんので、よろしくお願いいたします。

ダウンロードしたテンプレートは
do_dolphin2c と do_heart_br_2c ですが、
ちょっと派手かなと思いますが、do_heart_br_2c を、
使用したいと思って、
今現在、複製を使って試しています。
ご理解願いたいと思います。

OS  : Windows XP
ブラウザ:IE6でタブブラウザSleipnirを使用しています。

テンプレート利用規約には、
カスタマイズ可。サイトにあわせて、どんどんどうぞ。
と書いてあったのですが、
テンプレートのCSS内に書いてある説明文を読むと、
中に、
カスタマイズ後もソース、素材とも再配布やフッターの著作権削除や改竄は不可です。
と書いてあります。

どこまでがカスタマイズで、
どこからが改ざん(改竄)にあたるのか理解できませんでしたので、
テンプレートの作者さんである、
どこドア さんにカスタマイズとして、
どういうふうにしたのなら、了承してもらえるのかの質問です。

質問1
プラグイン3をトップ(本文の上)でなく、今現在使用中のブログと同じに、
サイドに持ってきたいと思いますが、
そうすると、サイドの一番下に削除不可を含む、
copyright © 夢計画実行委員会 all rights reserved.
ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ Template by どこドア
がきてしまいます。
格好が悪いので、それを削除(消して)、ブログの一番下のほうに持ってきたいのです。
テンプレート do_dolphin2c のHTMLの
<!--▼フッターここから▼-->以下のHTMLをコピペして
do_heart_br_2c のHTMLに貼り付けたいのですが、OKでしょうか?

もしOKの場合ですが、
そのままだと、行間がなく、張り付いたように見えるので、
1行空けたいのです。
上に<br />を書いて使ってはだめでしょうか?
もしだめであるなら、
どのように書けばよいのか教えていただきたいと思います。
追記・・・ ただ、1行あけても表示されますし、
<br />を入れても希望通り表示できましたが、
どちらが正しい記述なのでしょうか?

もし上記の貼り付けがダメの場合は、
どのように変更記述すればよいのか、教えていただきたいと思います。

質問2
テンプレートdo_heart_br_2cのサイドのトップに、
画像 banatophtbr220.jpg が貼り付けてありますが、
それをバック画像として、Flashを埋め込みたいのですが、
OKでしょうか?
また、jpgからPngへの画像変換はOKでしょうか?
あと、現在大きさが 220 x 191 pxですが、
大きさを200 x 171 px 程度に縮小(約90%前後)することはだめでしょうか?
もちろんいずれのことも、
画像自体の見た目が(わたしの判断ですが)崩れるようならやりません。
(追記・・・他のテンプレの規約では改ざんに当たるかもしれませんが、
どこドアさんのテンプレではどう解釈していいのか分からなかったので!)

質問3
font-sizeがpx で固定されていますが、
ブログの本文だけ、
ブラウザのメニューバーの表示>文字のサイズ>大・中・小・最小
で、変更できるようしたいのですが、できるのでしょうか?

もしできるなら、
その方法を教えていただきたいのですが?

なお、サイドのfont-size は、見え方を見ながら全体のバランスを見て、
どのように変更するか決めたいと思っています。

今のところ質問は三つです。
よろしくお願いいたします。

追伸
お引越しで忙しそうですから、
回答はいつになるかわかりませんので、
わたしなりのカスタマイズでテンプレートを使わせていただきたいと思います。
カスタマイズ色々と、
各テンプレートのコメントのところも見ましたが、
(今のところ新しいほうから10個)
回答らしきものが見当たりませんでした。

自分のブログを更新もしなければなりませんので、
毎日訪問できません。
遅れてもかまいませんので、
回答のほうを、
よろしくお願いいたします。追伸(13日) m(_ _)m 
ターザン007 |  2008.10.04(土) 20:25 | URL |  【編集】

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2009.09.28(月) 12:26 |  |  【編集】

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2013.04.15(月) 22:32 |  |  【編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dokode.blog87.fc2.com/tb.php/165-cc459a09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |