2007.11/26 (Mon)
07年の紅葉狩り♪
ここのところ関西は冷え込んだおかげで、紅葉シーズンが予想より早くなったので、昨日、京都へ紅葉見物に行って来ました♪
3連休の最後の日なら、少しは人も少ないだろうと日曜日に出かけたのですが、狙いは当たって、報道されているほどの混雑ではなかったです。
京都で混雑している時は、前になかなか進めないくらいですからね~;;
昨日は、金戒光明寺、真如堂、永観堂、円光寺、金福寺、円山公園を回りました。
紅葉って、同じ日でも、日当たり具合によって、盛りの時期が違うので、名所と言われるところでも盛りが早かったり過ぎていたり、そのへんを歩いていただけで思わぬ絶景に巡りあったりなんてこともあるので、タイミングが難しいです。
全体的にはまだ7~8割くらいの色づき方のところが多かったんですが、中には散っているところも。
今回は、無料の真如堂と入場料千円のことだけあった永観堂がよかったかな。
去年もそうだったけど、紅葉みたいな細かくて色鮮やかな写真は、ファイルサイズが馬鹿でかくなるんです;
PCにデジカメデータを保存するのも限度になってきたかなあ……いつかテンプレに使うかもしれないし……なんて思って、なんでもかんでもPCにいれっぱにしてたんですが、少し整理しないと;
下の写真は、リサイズ・トリミング等はしましたが、それでも重いので、大きいのを見たい方だけサムネイルをクリックしてくださいませ。

(水に映る紅葉)

(ここは日の差し込み具合が素敵でした♪)

(元写真の下のほうには団子を食べる人々がいるは、暗くて傘だかなんだかわからないはなので、これはかなりいじってます;)

(落ち葉の方がきれいなところも……)

(でも、風流ですよねえ^^)
3連休の最後の日なら、少しは人も少ないだろうと日曜日に出かけたのですが、狙いは当たって、報道されているほどの混雑ではなかったです。
京都で混雑している時は、前になかなか進めないくらいですからね~;;
昨日は、金戒光明寺、真如堂、永観堂、円光寺、金福寺、円山公園を回りました。
紅葉って、同じ日でも、日当たり具合によって、盛りの時期が違うので、名所と言われるところでも盛りが早かったり過ぎていたり、そのへんを歩いていただけで思わぬ絶景に巡りあったりなんてこともあるので、タイミングが難しいです。
全体的にはまだ7~8割くらいの色づき方のところが多かったんですが、中には散っているところも。
今回は、無料の真如堂と入場料千円のことだけあった永観堂がよかったかな。
去年もそうだったけど、紅葉みたいな細かくて色鮮やかな写真は、ファイルサイズが馬鹿でかくなるんです;
PCにデジカメデータを保存するのも限度になってきたかなあ……いつかテンプレに使うかもしれないし……なんて思って、なんでもかんでもPCにいれっぱにしてたんですが、少し整理しないと;
下の写真は、リサイズ・トリミング等はしましたが、それでも重いので、大きいのを見たい方だけサムネイルをクリックしてくださいませ。

(水に映る紅葉)

(ここは日の差し込み具合が素敵でした♪)

(元写真の下のほうには団子を食べる人々がいるは、暗くて傘だかなんだかわからないはなので、これはかなりいじってます;)

(落ち葉の方がきれいなところも……)

(でも、風流ですよねえ^^)
スポンサーサイト
●
●風船かずらさんへ
いつもコメントありがとうございます(*^▽^*)
私もそちらのブログへよくお伺いしてるのにコメント残さないですみません;
わーこんなのが作れるんだーと、いつも感心しております★
手芸だけじゃなく、家具とかも作ってしまうんだからスゴイですよね!(しかもかわいいしv)。
紅葉の名所とされている観光地でも、タイミングがずれると、たいしたことないですよねえ……花見以上に最盛期は短くタイミングがシビアなような……。
関西出身の夫は、昔は1日、8箇所は回っていたそうです、そのくらい回れば、3、4箇所はあたりがあるそうです(;^_^A
一昨日も、真っ盛りってとこはなかったんですよ……ちょっとだけ早かったり、遅かったりで。
千円のところは、紅葉は7割程度でしたが、紅葉をさっぴいても綺麗なお庭なので、楽しめました^^
私もそちらのブログへよくお伺いしてるのにコメント残さないですみません;
わーこんなのが作れるんだーと、いつも感心しております★
手芸だけじゃなく、家具とかも作ってしまうんだからスゴイですよね!(しかもかわいいしv)。
紅葉の名所とされている観光地でも、タイミングがずれると、たいしたことないですよねえ……花見以上に最盛期は短くタイミングがシビアなような……。
関西出身の夫は、昔は1日、8箇所は回っていたそうです、そのくらい回れば、3、4箇所はあたりがあるそうです(;^_^A
一昨日も、真っ盛りってとこはなかったんですよ……ちょっとだけ早かったり、遅かったりで。
千円のところは、紅葉は7割程度でしたが、紅葉をさっぴいても綺麗なお庭なので、楽しめました^^
どこ |
2007.11.27(火) 23:35 | URL |
【編集】
●
こんばんは~。
そちらは今が紅葉真っ盛りなんですね~
札幌は一足も二足も前に完結してしまいました。(笑)
今はチラチラ雪の降る毎日です。
京都は高校の修学旅行で行っただけ。
えーと、もぅ二十年も前のハナシ。
(きゃー、そんなになるんだ.....(- -)
円山公園、今でも覚えています。
そこの名前の書いてある石の前で写真を撮った。
と言うのも、札幌にも同じ名前の公園があり、
動物園がある有名なところなんですよ。
そちらは今が紅葉真っ盛りなんですね~
札幌は一足も二足も前に完結してしまいました。(笑)
今はチラチラ雪の降る毎日です。
京都は高校の修学旅行で行っただけ。
えーと、もぅ二十年も前のハナシ。
(きゃー、そんなになるんだ.....(- -)
円山公園、今でも覚えています。
そこの名前の書いてある石の前で写真を撮った。
と言うのも、札幌にも同じ名前の公園があり、
動物園がある有名なところなんですよ。
●kotori*さんへ
コメントありがとうございます(^▽^)
札幌にお住まいなんですね! そちらはもう雪ですか……さすが北海道ですねー。
私は約2年前に東京から大阪に引っ越したんですが、関東に比べると関西の方がずっと暖かいので驚いています。
去年も積もるほど雪が降ったこともなかったし……。
北海道は見所も沢山あって、食べ物もおいしそうだし、憧れの地なんですが、実は私、まだ行ったことないので、いつか行って蟹とかウニとか食べまくりたい! なんて食い意地の張った夢を持っております(;´▽`A``
(北海道在住なのに魚介類が一切駄目とういう知人もいるんですが……)
北海道の円山公園にも、ぜひ行ってみたいです(*^▽^*)
札幌にお住まいなんですね! そちらはもう雪ですか……さすが北海道ですねー。
私は約2年前に東京から大阪に引っ越したんですが、関東に比べると関西の方がずっと暖かいので驚いています。
去年も積もるほど雪が降ったこともなかったし……。
北海道は見所も沢山あって、食べ物もおいしそうだし、憧れの地なんですが、実は私、まだ行ったことないので、いつか行って蟹とかウニとか食べまくりたい! なんて食い意地の張った夢を持っております(;´▽`A``
(北海道在住なのに魚介類が一切駄目とういう知人もいるんですが……)
北海道の円山公園にも、ぜひ行ってみたいです(*^▽^*)
どこ |
2007.11.28(水) 22:58 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
紅葉キレイですね。どこさんは関西なんですね。
私は関東です。先週栃木県の那須高原に行ってきました。
やはりキレイな紅葉が見れる観光地のはずなんですが、
この写真程美しくなかったです。
どこさんの言う光の加減とか、タイミング?それか、入場料か?~^^。