2007.11/19 (Mon)
ランクリ
クリスマステンプレもランキングでサムネイルを確認致しました。
ご協力頂いた皆様方、ありがとうございましたm(_ _)m
テンプレート部門は、現在、テンプレとは関係ないネット裏技サイトさんがダントツ一位で、最近は他にも便利ソフト系のブログさんが追い上げてきていて、テンプレート部門なのにランクインするテンプレ配布サイトは少なくなりそうなので、当面各記事にランクリバナーを貼らさせてください;
うーむ、それにしても、前にも書いたけど、テンプレって需要のわりに製作者や製作サイトへの積極的興味ってほとんど持たれないものとわかっているとはいえ(自分でテンプレ配布するようになるまでは、私も、どんなに愛用していたとしても、テンプレから製作者等のリンクにとんだことなんかほとんどなかったからなあ;)、テンプレ部門で、テンプレと関係のないジャンルのブログさんが片手間になぜかテンプレ部門に参加しているのより下になってるのって、何か悲しいので(;^_^A
確実に言えることは、自分のテンプレのクレジットで、Googleで検索してみたら、最大瞬間風速とはいえ、127万以上ヒットしたことがあるんですが(ハロウィンの頃です)、それだけリンクされているページがあっても、このBLOGに訪れる人数よりは、他にやっている放置サイト(現在は放置しているけど、過去の読み物とかは大量にあり・特に宣伝等はなし)に訪れる人数の方がずっと多いってことです;
もちろんここみたいなテンプレ製作に関する私的で乱雑なボヤッキーメインのBLOGと違い; 訪れる価値のある テンプレが好きで詳しい方の正確で親切で役に立つ配布&情報BLOGさんもありますけど、適当なテンプレを配布することによって、リンク増やして、アクセスアップを狙うのは(そういう人も結構多いらしいです……)、ものすごく非効率的な気が;
テンプレが好きならまだしも、アクセスアップだけを狙うなら、そんなニッチで、配布後も管理やユーザーのフォロー等苦労も多いところを狙わないで、万人向けの面白いテキストや役立つ情報でも流しっぱにした方がいいと思うんだけどなあ……。
それを考えると、もったない気がするなあ……。
ご協力頂いた皆様方、ありがとうございましたm(_ _)m
テンプレート部門は、現在、テンプレとは関係ないネット裏技サイトさんがダントツ一位で、最近は他にも便利ソフト系のブログさんが追い上げてきていて、テンプレート部門なのにランクインするテンプレ配布サイトは少なくなりそうなので、当面各記事にランクリバナーを貼らさせてください;
うーむ、それにしても、前にも書いたけど、テンプレって需要のわりに製作者や製作サイトへの積極的興味ってほとんど持たれないものとわかっているとはいえ(自分でテンプレ配布するようになるまでは、私も、どんなに愛用していたとしても、テンプレから製作者等のリンクにとんだことなんかほとんどなかったからなあ;)、テンプレ部門で、テンプレと関係のないジャンルのブログさんが片手間になぜかテンプレ部門に参加しているのより下になってるのって、何か悲しいので(;^_^A
確実に言えることは、自分のテンプレのクレジットで、Googleで検索してみたら、最大瞬間風速とはいえ、127万以上ヒットしたことがあるんですが(ハロウィンの頃です)、それだけリンクされているページがあっても、このBLOGに訪れる人数よりは、他にやっている放置サイト(現在は放置しているけど、過去の読み物とかは大量にあり・特に宣伝等はなし)に訪れる人数の方がずっと多いってことです;
もちろんここみたいなテンプレ製作に関する私的で乱雑なボヤッキーメインのBLOGと違い; 訪れる価値のある テンプレが好きで詳しい方の正確で親切で役に立つ配布&情報BLOGさんもありますけど、適当なテンプレを配布することによって、リンク増やして、アクセスアップを狙うのは(そういう人も結構多いらしいです……)、ものすごく非効率的な気が;
テンプレが好きならまだしも、アクセスアップだけを狙うなら、そんなニッチで、配布後も管理やユーザーのフォロー等苦労も多いところを狙わないで、万人向けの面白いテキストや役立つ情報でも流しっぱにした方がいいと思うんだけどなあ……。
【More・・・】
それと、素晴らしく高度なテンプレを作成していたプロ作家さんが、共有配布から撤退するそうですが、たとえ、どんなに素晴らしいテンプレであっても、共有登録って、テンプレそのものの宣伝にもならないんだろうなあ……事後のフォローが大変なだけで。それを考えると、もったない気がするなあ……。
スポンサーサイト
●どこドアさまに一票です!
●りょうさんへ
いつもコメントありがとうございます(*^▽^*)
とても嬉しく励みになっております
テンプレ部門は、普段からマイナーなランキングなので、あそこで上位に入ったからといってアクセス数が激増するわけでもなさそうなのに、他ジャンルの人気ブログさんがなぜ参加するのかも不思議なんですよね~;
でも一応ジャンルはテンプレート部門なので、テンプレ関連サイトさんは、私以外でもいいんで、頑張ろうではないかと思い、あんなことをぼやいてみました(;^_^A
記事でご紹介いただき、ありがとうございます(感涙)。
大好きと言っていただけて、とても幸せです(*´∇`*)
親切設計とも言っていただけて、光栄なんですが、その矢先に、ポカをしました><;
クリスマステンプレのスタイルシートの熊サンタにTOPバナーを変更するための説明が、間違っていたのです!
背景の壁紙変更のところに、なぜかヘッダー画像を変更するための説明を入れていました(-▽-u
(こんなアホなミス、寝ぼけてたのでしょうか;)
りょうさんのブログへお伺いしたら、間違った説明どおりにカスタマイズされていて……本当にすみません><
現在、りょうさんがbodyに設定している壁紙のURLは、ヘッダーに入れるべきものですので、bodyの壁紙は元に戻してください↓
http://blog87.fc2.com/d/dokode/file/kabexpsb.gif
そしてヘッダーの画像URLを
http://blog-imgs-16.fc2.com/d/o/k/dokode/banaxmaspsbkuma.jpg
に変えれば、ヘッダーが熊サンタになりますので、そのように修正お願い致しますm(_ _)m
とても嬉しく励みになっております

テンプレ部門は、普段からマイナーなランキングなので、あそこで上位に入ったからといってアクセス数が激増するわけでもなさそうなのに、他ジャンルの人気ブログさんがなぜ参加するのかも不思議なんですよね~;
でも一応ジャンルはテンプレート部門なので、テンプレ関連サイトさんは、私以外でもいいんで、頑張ろうではないかと思い、あんなことをぼやいてみました(;^_^A
記事でご紹介いただき、ありがとうございます(感涙)。
大好きと言っていただけて、とても幸せです(*´∇`*)
親切設計とも言っていただけて、光栄なんですが、その矢先に、ポカをしました><;
クリスマステンプレのスタイルシートの熊サンタにTOPバナーを変更するための説明が、間違っていたのです!
背景の壁紙変更のところに、なぜかヘッダー画像を変更するための説明を入れていました(-▽-u
(こんなアホなミス、寝ぼけてたのでしょうか;)
りょうさんのブログへお伺いしたら、間違った説明どおりにカスタマイズされていて……本当にすみません><
現在、りょうさんがbodyに設定している壁紙のURLは、ヘッダーに入れるべきものですので、bodyの壁紙は元に戻してください↓
http://blog87.fc2.com/d/dokode/file/kabexpsb.gif
そしてヘッダーの画像URLを
http://blog-imgs-16.fc2.com/d/o/k/dokode/banaxmaspsbkuma.jpg
に変えれば、ヘッダーが熊サンタになりますので、そのように修正お願い致しますm(_ _)m
どこ |
2007.11.22(木) 21:03 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
以前、「RYO」の名まえで拍手コメを入れさせていただいたことありますが♪
≫ テンプレート部門なのにランクインするテンプレ配布サイトは少なくなりそう。
どこドア様の言うとおり、とても寂しいことです。
ブログランキング上位の方のブログに訪れてみると、ランキングに入るためだけにブログを作っているような方がいて、溜め息が出ることがあります。
でも、わたしはどこドア様のテンプレートの大ファンですよんww
前にも書きましたが、どこドア様のものは親切設計で常にユーザーの立場にたって作ってくださっていることがよくわかります。
わたしの友人もテンプレを変える度に作者さんを紹介していますし、わたしも記事でどこドア様のことを書いたことがあります。
http://yamanougokuhikitaru.blog111.fc2.com/blog-entry-140.html
(もし、よかったらのぞいてやってください)
例えは悪いのですが、「結局、プラトニック小説が最後はウケるのよ」、といったように上のような方はあまり長く愛されないような気がします。
だから、自信を持ってくださいねっ。
最後に、クリスマス・テンプレート、とっても楽しみにしていますww