2007.10/20 (Sat)
一部規約改正
規約を一部改正しました。
今後は、回答が必要な質問や要望は、必ず公開コメントでお願いします。
URLを私に見せる必要があり、他の人には見られたくないケースは、質問等に続けて、URLだけを非公開コメントで残してください。
一番の理由は、前から書いていたように、同じ質問や同じ要望があった場合、公開でやり取りされていれば、何度も同じ回答をしなくても、そこを見てもらえばいいってことなのですが、その他にも、非公開コメントって、どの記事についたものなのかわかりづらいは、回答する時、質問の意味が他の人にもわかるように引用しなくちゃならないは(でも非公開でコメントされたものなのので、質問の内容以外はぼかした方がいいのかしら、とか悩まされるし……)、多いと、どれに回答したのか忘れることもあり(無視したり重複で答えてしまったりすることも;)で、前から面倒だなあと思っていたもので(´_`;)
それから、非公開コメントの中には、そちらのブログに、私が行って非公開で回答してくれというものも多かったのですが、今まではそうすることもあったものの、多いと大変だは、何にどう答えたのかわからなくなるは、お礼やその後の報告を受けても、何のことだかわからなくなったりしていたので;; 今後はQ&Aはこのブログ上のみ、公開でやり取りするということにさせていただきますm(_ _)m
それに、もし、私が不適切な回答をしたり、わからなかった時でも、公開でやり取りされていれば、詳しい方が教えてくれる可能性もありますし……。
非公開コメントを拍手のように使って、必ずしも回答が必要ではない、ちょっとしたご意見やご感想などを送るのは構いませんので、確実に回答が必要なものは、今後、公開コメントのみということにさせてください。
今後は、回答が必要な質問や要望は、必ず公開コメントでお願いします。
URLを私に見せる必要があり、他の人には見られたくないケースは、質問等に続けて、URLだけを非公開コメントで残してください。
一番の理由は、前から書いていたように、同じ質問や同じ要望があった場合、公開でやり取りされていれば、何度も同じ回答をしなくても、そこを見てもらえばいいってことなのですが、その他にも、非公開コメントって、どの記事についたものなのかわかりづらいは、回答する時、質問の意味が他の人にもわかるように引用しなくちゃならないは(でも非公開でコメントされたものなのので、質問の内容以外はぼかした方がいいのかしら、とか悩まされるし……)、多いと、どれに回答したのか忘れることもあり(無視したり重複で答えてしまったりすることも;)で、前から面倒だなあと思っていたもので(´_`;)
それから、非公開コメントの中には、そちらのブログに、私が行って非公開で回答してくれというものも多かったのですが、今まではそうすることもあったものの、多いと大変だは、何にどう答えたのかわからなくなるは、お礼やその後の報告を受けても、何のことだかわからなくなったりしていたので;; 今後はQ&Aはこのブログ上のみ、公開でやり取りするということにさせていただきますm(_ _)m
それに、もし、私が不適切な回答をしたり、わからなかった時でも、公開でやり取りされていれば、詳しい方が教えてくれる可能性もありますし……。
非公開コメントを拍手のように使って、必ずしも回答が必要ではない、ちょっとしたご意見やご感想などを送るのは構いませんので、確実に回答が必要なものは、今後、公開コメントのみということにさせてください。
スポンサーサイト
●
お疲れ様です。本当に良心的な方ですね。それでいてどこか楽しい、明るい方のような気がします。せっかく出会えたのだから、私も何か質問してみたいけど、到底そんなところまで及ばずです。
●
本当 アフターケアも ご丁寧にお答えくださるので
どこサンに いつも 感謝してますよ(^-^)
これからも どこサンらしく マイペースで ヨロシクです♪
それと、やっぱり私も皆さんに便乗して
タータンチェック・テンプレお借りする事にしました…ご報告まで(笑
どこサンに いつも 感謝してますよ(^-^)
これからも どこサンらしく マイペースで ヨロシクです♪
それと、やっぱり私も皆さんに便乗して
タータンチェック・テンプレお借りする事にしました…ご報告まで(笑
よっしぃー |
2007.10.20(土) 22:40 | URL |
【編集】
●たいしたことはしてないですが;
>風船かずらさん、よっしぃーさん
そうおっしゃっていただけると、嬉しいです><
テンプレ作家さんの中には、メールでの個々のカスタマイズ質問まで受け付けていらっしゃる方もいるので、そんなたいしたことないんですけどね;
以前はメールでの質問も受け付けていたんですが、これはあっという間に、私には無理だと悟りました;(同じような質問が多くて、底のないバケツで水を汲んでるみたいなのと、面倒臭……げふごふ;)
聞きたいところは大体、皆、同じって感じでしょうから、質問する方は、自分のためだけではなく、他の人のためにもなる代表者のつもりで、お願いしたく……。
今後も、私に出来る範囲で、無理しない程度にサポートはやりたいと思っていますが、あまり張り切ると、テンプレ製作よりサポートの方が大変になって、やめちゃう方もいるみたいなので、今後私も、物理的精神的に無理と自分で感じたら、明らかなテンプレ側の不具合やミスのご報告・ご指摘以外は、受け付けないようにするかもしれません……やるやらないは別にして、色々なことを義務だと思ってしまうと、大変すぎるので、申し訳ありませんが、そんな感じで、いたらないところも多々あるかと思いますが、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
お二方とも、激励とねぎらいとお優しいお言葉、本当にありがとうございました
心にしみいりました!
また、よろしかったら遊びに来てくださいね(*´∇`*)
★ ★ ★ ★
そしてレスとは直接ないんですが、私のテンプレ固有のことではなく、一般的なFC2ブログへの質問でしたら、膨大なQ&Aのある、ユーザーフォーラムで、まず検索で、調べてみるのがお勧めです。
http://blog.fc2.com/forum/
そうおっしゃっていただけると、嬉しいです><
テンプレ作家さんの中には、メールでの個々のカスタマイズ質問まで受け付けていらっしゃる方もいるので、そんなたいしたことないんですけどね;
以前はメールでの質問も受け付けていたんですが、これはあっという間に、私には無理だと悟りました;(同じような質問が多くて、底のないバケツで水を汲んでるみたいなのと、面倒臭……げふごふ;)
聞きたいところは大体、皆、同じって感じでしょうから、質問する方は、自分のためだけではなく、他の人のためにもなる代表者のつもりで、お願いしたく……。
今後も、私に出来る範囲で、無理しない程度にサポートはやりたいと思っていますが、あまり張り切ると、テンプレ製作よりサポートの方が大変になって、やめちゃう方もいるみたいなので、今後私も、物理的精神的に無理と自分で感じたら、明らかなテンプレ側の不具合やミスのご報告・ご指摘以外は、受け付けないようにするかもしれません……やるやらないは別にして、色々なことを義務だと思ってしまうと、大変すぎるので、申し訳ありませんが、そんな感じで、いたらないところも多々あるかと思いますが、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
お二方とも、激励とねぎらいとお優しいお言葉、本当にありがとうございました

心にしみいりました!
また、よろしかったら遊びに来てくださいね(*´∇`*)
★ ★ ★ ★
そしてレスとは直接ないんですが、私のテンプレ固有のことではなく、一般的なFC2ブログへの質問でしたら、膨大なQ&Aのある、ユーザーフォーラムで、まず検索で、調べてみるのがお勧めです。
http://blog.fc2.com/forum/
どこ |
2007.10.21(日) 00:10 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |