fc2ブログ
2007.07/20 (Fri)

羽テンプレ出来ました♪ 

悪戦苦闘の模様をお伝えしていたdo_wing_blue2cが登録されました♪

画像クリックで見本。
do_wing_blue2c

バナーの羽は、マウスで描いたので、一発でちゃんとした形に描けないゆえの重ね描きの重さが気になったんですが(途中で写真等を見て参考にしたんですが、普通、羽毛ってこんな密生して生えてないんですよねー;)、もう何個か描いた後だったので、軌道修正できませんでした(^_^;)(描き直すとしたら、全部の羽を描き直さないと、統一感なくなるので;)
ですが、見た目の印象より画像サイズは軽いです(バナーは約20kb)。

何かこのテンプレに対するコメントがありましたら、この記事にお願い致しますね^^
スポンサーサイト





テンプレート部門に参加中。クリックしてくださると励みになります♪
23:34  |  テンプレートUP情報  |  TB(0)  |  CM(41)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●こんにちは

私は中国人~
始めまして
とてもすばらしいです

della |  2007.07.25(水) 14:37 | URL |  【編集】

はじめまして
ありがとうございます(^-^)
どこドア |  2007.07.26(木) 23:14 | URL |  【編集】

●ご質問です

このテンプレすごく素敵なので、利用させていただきたいのですが
管理ページにいける「admin」がないので、新しい記事を書くなどに不便なので利用するのに躊躇しています。
do_re_sky_2cのような機能(ヘッダーに管理ページへいけるリンクがある)を追加してもらいたいのですが・・・。いかがでしょう?
もうすでにその機能はあるよっていう場合は、申し訳ないですが場所を教えてください・・・。(スミマセン、初心者的な質問で)
mitsu |  2007.07.29(日) 14:36 | URL |  【編集】

●管理リンク

>mitsuさん

テンプレ気に入ってくださって、嬉しいです(^-^)

このテンプレにはデザイン的に入れるのがイマイチかな? 需要があるかどうかもわからないし……と思ったので入れなかったんですねー。
でも入れることは、どのテンプレでも出来ますので(ものによって推奨場所は違いますが)管理リンクがヘッダー周辺に欲しいのでしたら、HTMLの編集まず開いてください。

</div>
<!--/ヘッダーここまで-->
を探し、そのすぐ後に以下(赤字部分)をコピペで追加してください。

<!--▼管理リンクここから▼-->
<p class="admin">
<a href="<%url>?all" target="_self" title="全記事リストへ">★All archives</a> 
<a href="<%server_url><%blog_id>/admin.php?mode=admin" target="_self" title="管理者ページトップへ">★Admin</a></p>
<!--/管理リンクここまで-->


そしてスタイルシートのどこでもいいんですが、ヘッダー(ブログタイトル、ブログ説明があるところ)のあたりに次(赤字部分)を入れてください。

/* 管理リンク */
.admin {
text-align:right; /* 文字・右寄せ */
color:#009; /* 文字色 */
font-size:11px; /* 文字サイズ */
font-family:Verdana,Chicago,Helvetica; /* 文字種類 */
padding:0 10px;
margin:0;
}


このテンプレの場合は、ヘッダー(トップバナー内)に入れ込むより、このデザインの方がすっきりしていると思いますので、やってみてご確認くださいませ。

ところで、管理ページにリンクがなくて不便というだけでしたら、各記事の下の時間等があるところに「編集」というのがありますよね。そこから各記事の編集ページにダイレクトにいけるようにしてますので、そこを経由して、新しく記事を書くページにアクセスすることも出来ます。

ヘッダーの管理リンクは、今のFC2にブックマークでアクセスしたりログインすると、新規記事を書くページに行ってしまうので、とにかく一発でTOPページ(お知らせページ)に行きたいんだい! って用途で入れたものなんで、ご要望とははずれているかも;
<a href="<%url>?admin" target="_self" title="管理者ページへ">★Admin</a>
今、mitsuさんがお使いになっているテンプレにあるようなタグでも、以前は管理ページのTOPにアクセスしてたんですが、わりと最近、FC2の仕様が変わったので、新規記事を書くページへ行ってしまうのが、不便だと個人的に思ったので(;^_^A

でも、もし新規に記事を書くページへのリンクがとにかく欲しいというのでしたら、
上に書いたHTMLに追加する部分にある
<a href="<%server_url><%blog_id>/admin.php?mode=admin" title="管理者ページトップへ">★Admin</a>
の(お知らせページへ行くリンクです)の代わりに
<a href="<%server_url><%blog_id>/admin.php?mode=newentry" target="_self" title="新しく記事を書く">★Write</a>
を(新しく記事を書くページへのリンクです)を入れてください。
追加するのでもOKです(3つ並ぶように)。
用途に応じて、お好きなものを入れてくださいね。
どこドア |  2007.07.29(日) 23:33 | URL |  【編集】

どうもありがとうございました♪
初心者の私でもわかりやすく説明していただいて
助かりました。
これで私の使いやすいようにカスタマイズできました!
すぐに使わせていただきま~す。
mitsu |  2007.07.30(月) 22:12 | URL |  【編集】

●よかったです♪

>mitsuさん

うまくいったようで、よかったです^^

そしてワンちゃんがかわいいですねー。癒されましたv
これからも楽しいブログライフを送ってください(^-^)
どこドア |  2007.07.31(火) 00:28 | URL |  【編集】

初めまして。
ふわふわ姫とそわそわ殿という育児blogをかいておりますmayurinkoと申します。
どこドアさんのテンプレが本当に大好きで、qp・moonstarと使わせて頂いて今回ので3代目です。
いつも素敵なテンプレありがとうございます。
実はFC2ランキングの育児日記部門で3位に入らせてもらってるんですが、サムネイルが上手く表示されません。
moonstarを使用していた際に、真っ白な状態でサムネイル表示されていたのでFC2に問い合わせたところ、すぐに改善していただいたのですが今度は水色の背景のみ。
再度問い合わせたものの、テンプレが合わないといったような解答でした。
で、つい先日moonstarからwingに変更したもののサイドの部分のみの表示となってしまっています。
これはいったい何が原因なのかおわかりになりますでしょうか。
もし解決策とか代替案などありましたらお願いいたします。
あそこに飾られるのを目標に日々更新に励んでいますものですから・・・。

mayurinko |  2007.09.18(火) 11:40 | URL |  【編集】

●おかしいですね……

>mayurinkoさん

テンプレ気に入ってくださって、ありがとうございました(^-^)

私もFC2のブログランキングのテンプレ部門に、今年の1月から参加しているのですが、テンプレ部門は参加しているテンプレーターさんが少なく、過疎っているため、常に2位~10位くらいをウロウロしているんです。
人気ブログは何千クリックなんてジャンルに比べると、マニアックな部門のためか、見てくれる方も限られているので、数人が押してくれたかどうかで、順位も変わってしまうような感じでして……mayurinkさんは育児部門みたいな激戦区でTOP3に入るとは、すごいですね!o(*'o'*)o

ですので、moonstarでもwingでもTOP3内に入り、ランキングにブログのサムネイル画像が載ったことあるんですが、私の場合は、その2つともまったく問題なく表示されてたんです。似たようなつくりの他の自分のテンプレでも、今まで表示されなかったことはないです……でもFC2さんはテンプレが合わないとおっしゃったんですよね……おかしいな;;

JavaScriptやFLASH等を使ったテンプレで、ブログ自体は問題なく見れても、ランキングのサムネイルが全部表示されていないのは見たことあるんですが、私のはシンプルだし、ひっかかる部分があるとは思えないんですが、FC2さんのランキング画像表示の条件がわからないからなあ;;
しいて言えば、wingはサイドが紺、中央が白の壁紙を読み込み、その上にレイアウトがくるようにしてるんですが、これだけだったらそのことが原因かもしれないけど(でもよくある手法です)、moonstarは超シンプルなんで、これが駄目なら、たいていのテンプレは駄目なはずだし……うーん、なんででしょう(- -;)
(FC2さんの回答は、もしかしたら定型文で、テンプレそのものを精査してのものではいないのかも; でももっと詳しいことがわかるのなら、よろしければ教えてくださいませんか?)

こちらでも調べてみますが、サムネイルが表示されなくなった頃、プラグインで、変えたものがあるとか、プラグイン・記事とも記述ミスがないかとかも、調べてみてくださいませ~;
どこ |  2007.09.18(火) 20:51 | URL |  【編集】

早速のレスありがとうございます。

 >FC2さんの回答は、もしかしたら定型文で、テンプレそのものを精査してのものではいないのかも

その通りだと思います。
私の説明が悪くて、こちらのテンプレが合わないかのような記述をしてしまい申し訳有りません。
実際には
>>こちらでサムネイルを作成する処理をさせていただきましたので、
反映されるまでしばらくお待ち下さい。
尚ご利用のブログのテンプレートにより反映されない場合がございますので
テンプレートの変更もお試しください。

といった内容でした。


>サムネイルが表示されなくなった頃、プラグインで、変えたものがあるとか、プラグイン・記事とも記述ミスがないかとかも、調べてみてくださいませ

あまりPCに詳しい方ではないので記述ミス等はわからないのですが。
スタイルシートの変更点などを記載しておきます。
参考になりますでしょうか。

*左右の入れ替え
*more→続きはコチラ
*文字の大きさ
*ヘッダーに管理リンク
*アクセス解析タグ
*BlogPeopleタグ

まったく見当違いのような気もしますが、一応これだけいじってます。
プラグインも公式・共有どちらも使ってますが、それはいじってはないです。


それにしても、このハロウィンも可愛いです。
また変えたくなってきた!

ランキングぽちしときました♪
mayurinko |  2007.09.18(火) 23:20 | URL |  【編集】

●mayurinkoさんへ

ここに画像が貼れなかったので、以下にお答えしました;;
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-entry-116.html
どこ |  2007.09.19(水) 18:57 | URL |  【編集】

●お借りしてます♪

とっても素敵で気に入ったので使わせて頂いています
白石 香澄 |  2008.02.25(月) 20:33 | URL |  【編集】

●白石香澄さんへ

気に入っていただけて、嬉しいです(^-^)
どこ |  2008.02.29(金) 00:19 | URL |  【編集】

●記事の行間について

以前もお世話になった小真です。

前に記事本文の行間を変えたくてちょっとさわったんですが、それ以来通常の状態ではすごく狭くなっちゃうんです。

/* 記事本文 */
.entry_body {
text-align:left;
font-size:14px; /* 文字サイズ */
color:#003; /* 文字色 */
line-height:120%; /* 行間 */
padding:0;
margin:15px 10px;
}

これってどこが間違えてるんでしょうか?
普段は記事を書くとき、最初と最後にこれe-30を入れるのでいいんですけど、モブログの場合に困ってます。

<div style="FONT-SIZE: 14px; LINE-HEIGHT: 24px">

</div>

毎回、初心者レベルの質問でホントにすみませんが、よろしくお願いいたしますv-435
小真♪xiaozhen |  2008.04.13(日) 16:22 | URL |  【編集】

●小真♪xiaozhenさんへ

line-height:120%; が狭いってことなら、もっと数字を大きくしてくださいませ。
で、記事ごとに行間や文字サイズの設定を変えているでなければ、スタイルシートに一括で、今、記事で使っている設定を書けば、手間が省けると思うのですが、別個に設定しているのはなぜですか?
line-height:24pxがご希望の行間なら、それと同じようになる行間をパーセンテージで指定してもいいですが、そのまんまテンプレに書けばいいのではないかと思うのですが……フォントサイズの方は変えてますよね。
別にこの場所はこの単位って決まってるわけではないんで、お好みのものでいいんですよ。
詳しくは「行間 CSS」等で検索してみてくださいね。
どこ |  2008.04.13(日) 17:54 | URL |  【編集】

●申し訳ありません

根本的に間違えてました。24pxで入れたら広くなりました。
別個に設定していたのは、はじめスタイルシートの設定を変えるなんてできなかったので、マニュアルに書いてあった行間変更の方法を取ってたんです。
スタイルシートを変更しようとして前に触ったときに、line-height:1にしてしまっていてすごく狭くなってたんです。
24pxや120%と入れ直して更新せずにプレビューでみると、前の狭いままだったのでてっきり間違えてるんだと思ってました。
お騒がせして本当にすみませんでした。
小真♪xiaozhen |  2008.04.13(日) 23:07 | URL |  【編集】

●小真♪xiaozhenNewさんへ

解決したようでよかったです♪

1.0だと100%と同じで、行間がないってことになりますよね;
ああ、プレビューに反映されなかったのですか。
プレビューでも記事の行間なら反映されるはずなんですが、最近のFC2はリロードしないと、反映されないことが多いんですよねえ(´_`;)
画像とかを書き換えても、プレビューに反映されないことが多く、私もテンプレ作る時、苦労してます><;
どこ |  2008.04.14(月) 00:23 | URL |  【編集】

●初めまして( *^。^* )

こちらのテンプレート使わせていただいています!

質問があります。
こちらのデザインすごく気に入っているのですが
バックの色(紺色のところ)をもう少し薄い色には出来ないでしょうか?
春らしく薄いブルーとか・・・ピンクとか・・・v-408

最近春らしいテンプレを探しているのですが、なかなか良いものが見つからず・・・

初心者なもので失礼な質問でしたらすみませんm(^^)m
†らら子† |  2008.04.14(月) 12:33 | URL |  【編集】

●ららこさんへ

テンプレ気に入っていただいて、嬉しいです(^-^)

背景色だけなら簡単に変えられますよ。
スタイルシートの上の方にあるbodyの設定にある
background-color:#003; /* 画面背景の色 */
これが今は#003(紺)なので、お好きな色に変えてくださいね。
ただしこのテンプレ、レイアウト部分に白で左右に背景が紺に馴染むような色つきの画像を使っておりますので、薄い色にすると、ちょっとカッコ悪いかもです;
とりあえず、やってみてください。

かっこ悪かった場合の対処法です。
同じサイズでただの白の画像、もしくはご希望の背景色に馴染む画像とかを作って、↓に差し替える
background-image:url(http://blog-imgs-14.fc2.com/d/o/k/dokode/kabehane780.gif); /* 背景画像のURL */
もしくはレイアウトそのものを変える……800pxレイアウトで作り、左右にマージンを取る……私のテンプレにこのタイプの他にいくつかありますので、それを参考にしてくださいませ。
どこ |  2008.04.14(月) 19:12 | URL |  【編集】

とても丁寧な解説で感激です! ありがとうございましたm(^^)m
とりあえず背景の色はいろいろやってみて変えることが出来ました。

今度はその背景部分に画像を入れてみたいと思うのですが、つまづいてます・・・v-409
他のサイトの素材なのですがどういうタグにしたら良いのかわかりません。
(ここで質問してよいのかもわかりませんが・・・)
ドコドアさんのページも見てみましたが初心者には難しいです(汗)
また頑張ってみます(^。^;;
†らら子† |  2008.04.15(火) 22:46 | URL |  【編集】

●†らら子†さんへ

他の方の画像を、壁紙にしたいのですか?
それなら、その画像をそちらのサーバーにUPし、クリックしてURLを調べ、
background-image:url(http://blog-imgs-14.fc2.com/d/o/k/dokode/kabehane780.gif); /* 背景画像のURL */
この()内のアドレスをそれに書き換えてください。
(書き忘れてましたが
background-position:center top; /* 背景画像の位置 */
background-repeat:repeat-y; /* 画像を縦にリピート */
この設定は必要なければ削除してください)
その際、その素材屋さんの規約をよく読んで、リンクが必要なら、リンクしてくださいね。
フッターにwall by 素材屋さんみたいにリンクを書き入れるか、プラグインからのリンクでも構いませんよ。

レイアウトの背景を白にして、左右に余白を取ればいいんですが、まったく何もわからない方に説明するとなると、相当な箇所を(しかもわかるように)書き換え指示となりますんで、テンプレ作るよりはるかに労力が; というわけですみません(;^_^A
気が向いたら、コピペできるソースを出しますね(いつになるかわかりませんが;)。
どこ |  2008.04.15(火) 23:05 | URL |  【編集】

親切に教えていただき本当に嬉しいです!
ありがとうございますm(^^)m
また時間ある時にでもやってみます(^。^;;

ドコドアさんのテンプレで他にも気にいってるものもありますし
新作も待っています!
またちょくちょくお邪魔しますね~v-238
†らら子† |  2008.04.16(水) 12:06 | URL |  【編集】

●†らら子†さんへ

はーい、頑張ってください。
壁紙を入れ替えるだけなら、簡単ですので、お暇な時にでも挑戦してみてください。

テンプレ気に入っていただけて嬉しいです(^-^)
応援とねぎらいのお言葉、ありがとうございましたv-343
どこ |  2008.04.16(水) 22:23 | URL |  【編集】

●出来ました!

度々すみません・・・
背景変更出来ましたv-237
ただデザインがグッとくるものが見つからず・・・で
羽とバラってどうなのかな?って気もしますが
こんな感じになりましたv-356少し涼しげになったかな?

もう一つ聞きたいのですが
小さい画像を全体に並べて背景として使う場合、どのようにしたら良いですか?
この場合、「画像を縦にリピート・・・」の部分だと思うのですがv-356

お時間ある時で構いませんので宜しくお願いしますm(^^)m
†らら子† |  2008.04.18(金) 12:01 | URL |  【編集】

●†らら子†さんへ

画像を敷き詰めたいのでしたら、前のレスにも付け加えましたが
background-position:center top; /* 背景画像の位置 */
background-repeat:repeat-y; /* 画像を縦にリピート */
これを削除してしまえばいいんですよー。

他にも色々やりたければ、
「背景 スタイルシート」
等で検索すれば、沢山解説頁が出てくるので、ご覧になってみてくださいね。
参考↓
http://www.google.com/search?q=%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7SUNA
どこ |  2008.04.18(金) 18:18 | URL |  【編集】

●右クリック禁止

いつもありがとうございます。
ところで、ご相談なんですが・・・。

記事内にアップロードした画像を、右クリック不可にしてしまう方法ってありますか?
つまり、画像のダウンロードを出来なくするということです。
(DL出来ないというのは、単純に右クリックでは、ということです)

すみません、出来るのかどうかもわからないんですが、
ご回答頂けると嬉しいです。
沙良♪ |  2008.05.01(木) 17:23 | URL |  【編集】

●右クリ禁止

一番簡単なのは、記事の画像タグに
<img src="画像URL" alt="画像名前" border="0" oncontextmenu="return false" />
赤字を付け加えるんでいけると思いますが、検索すれば色々な方法が出てきますんで、特に私のテンプレに限ったご質問じゃなければ、規約にありますよう、検索でまず調べるようにしてくださいませ~。
この場合は「右クリック禁止」「右クリック不可」または「右クリック禁止 画像」等のキーワードで調べればいいんですよー。

右クリ禁止は嫌う人も多いので、ぜひ一度検索して色々な意見を読んでから導入を決めてください。
どこ |  2008.05.01(木) 19:01 | URL |  【編集】

●すみません

確認不足で、お手数をおかけしました。
ご丁寧に、ありがとうございました。

以後気をつけます(_ _)
沙良♪ |  2008.05.02(金) 16:22 | URL |  【編集】

●沙良♪さんへ

わからないことがあっても、調べる習慣さえ身についていれば、莫大なデータベースを所有しているのと同じなので、ぜひご活用くださいね^^
辞書なしで外国語読もうとして、いちいち誰かに聞いてその返事を待たなくちゃならないなんてのよりは、辞書ひく習慣があった方が、絶対にいいし、あとで役に立ちますので!
でもって、私のテンプレ固有のことで、調べても一般事例ではわからないなんてことがありましたら、聞いてくださいませー。
どこ |  2008.05.02(金) 21:48 | URL |  【編集】

●はじめまして

羽のテンプレートとても素敵ですので使わせて頂いています。
ありがとうございます。

お尋ねしたいことがあるのですが
続きを読む・・・【Read More・・・】をクリツクしたら開くのですが、閉じるのに【More・・・】をクリックできません。どうしたらよいのか教えて頂けますか?

それと、こちらのテンプレートとても気に入っているので、もう1つAll archives で
違うテンプレートを使わせて頂きたいのですが、どのようにすればよいのか
お手数ですが教えて頂けますか?

よろしくお願いいたします。
ピコ |  2008.05.08(木) 10:08 | URL |  【編集】

●ピコさんへ

テンプレ気に入ってくださって嬉しいです(^-^)

HTMLをご覧になっていただけるとわかるのですが、追記の開閉は入れておりません。【More・・・】の方は、単にここかが追記とわかりやすいように、それを入れただけなんですね。まぎらわしいなら、取っちゃっても構いませんよ。

で、追記を開いたり閉じたりするにはジャバスクリプトを使う必要があります。
カスタマイズ色々に、カスタマイズ法を載せておりますので、ご覧になってくださいませ。
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-entry-81.html

>All archives で違うテンプレートを使わせて頂きたい
出来ないと思うんですが、どういうことをしたいのかよくわらかないので、実例があれば見せてくださいね(URLなど)
どこ |  2008.05.09(金) 18:50 | URL |  【編集】

●ありがとうございました。

追記の開閉出来るようになりました。
親切に教えて頂き、ありがとうございました。

追記に画像を載せると重くなるんですか・・・記事手直ししていきます。

>All archives で違うテンプレートを使わせて頂きたい
どこドアさんのテンプレとても素敵なのばかりで、どれを使おうか迷ってしまい
いっぱい使いたいと欲張ってしまいました。
ごめんなさい・・・

これからも、素敵なテンプレ作って行って下さい。
楽しみにしています。
欲張らないように気をつけます(笑)
ピコ |  2008.05.10(土) 14:15 | URL |  【編集】

●ピコさんへ

解決したようでよかったです^^

追記開閉は、追記部分をあらかじめ読み込ませますので、追記に重い画像を載せてそこを見た人だけ画像を読み込ませ、TOP頁は軽くするってことは出来なくなりますのでご注意を~。

そちらもBLOG運営頑張ってくださいね♪
どこ |  2008.05.10(土) 21:29 | URL |  【編集】

●プラグイン3について質問です。

こんばんわ。
どこ様の作るテンプレはどれも素敵で悩んでしまいます^^

今回 do_wing_blue2c を使わせて頂こうと思うのですが質問させて下さい。

プラグイン3 の記事ですが、
タグを使用し太文字で表示させています。
すると隙間?上下の文章と文章の間の隙間がある為
お知らせ部分が長くなってしまうのです。(表示は一番上にしています)
記事を詰めて表示させる事は出来ますか?
文字を太文字にさせると間隔が出来てしまうのでしょうか?
でも文字を強調させたいんですよね^^;

ご回答・アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

また、このテンプレの1カラムって出来ますか? その場合 プラグ3は利用出来ないのでしょうか? 
黒ネコ |  2008.05.24(土) 01:37 | URL |  【編集】

●黒ネコさんへ

URLがないので、具体的にどうなっているのかイマイチわからないのですが; 私のBLOGのプラグイン3でも、太字を使っておりますが、行間は広くなっておりませんよね。
もしかして太字だけではなくフォントを大きくしているとか……その場合は文字が重なるのを防ぐために、行間が字の大きさに合わせて広くなるような設定をしております。
具体的には、スタイルシートの記事本文の行間設定を見てください。
/* 記事本文 */
.entry_body {
text-align:left;
font-size:12px; /* 文字サイズ */
color:#003; /* 文字色 */
line-height:1.7; /* 行間 */
padding:0;
margin:15px 10px;
}
数値だけの部分を%やem指定にすれば、行間は広がりませんが、文字を大きくした時には、重なることもあります。
(ちょっとだけ大きくするのなら平気ですが、かなり大きくした場合は重なります)
記事本文、プラグイン3も同じ設定を使っているのですが、そちらのご都合に合わせて、書き換えてくださいねー。
もしそんなには大きくしない、もしくは太字しか使わないのであれば、1.7を170%とかにしてみては?

この幅でサイドを表示しないだけでいいのであれば、プラグインを表示しないだけでも1カラムにはなりますが、中央に記事があり、左右は真っ白ってカッコ悪いかも;
1カラム化するには、HTML、CSSの大幅な書き換えだけじゃなく、素材も作りかえる必要ありますが、もし自力で出来るのでしたら、ソース、素材ともいじっていただいて構いません。
どこ |  2008.05.24(土) 23:00 | URL |  【編集】

お返事有り難う御座います^^
とても解り易い説明で無事に思い通り表示させる事が出来ました。
本当に感謝致します。

黒ネコ |  2008.05.25(日) 00:43 | URL |  【編集】

●黒ネコさんへ

解決したようでよかったです(^-^)
どこ |  2008.05.26(月) 20:41 | URL |  【編集】

●お借りしています

はじめまして!
私は最近FC2ブログをはじめたばかりで、
ものすごくたくさんある共有テンプレのなかで、あれこれ探し続け、
こちらのテンプレに行き着きました!
私の理想どおりの雰囲気で、その上使いやすくて、とても気に入っています。
少し、カスタマイズさせていただきました。
カスタマイズのときもガイドがついていて
カスタマイズ初級者の私にもなんとかできました。
これからも、楽しみしていますv-410
koruti |  2008.05.28(水) 00:22 | URL |  【編集】

●korutiさんへ

テンプレ気に入っていただけて、嬉しいです(^▽^)

このテンプレは幅変更のカスタマイズ向きじゃないんですが、頑張ってますねー。
カスタマイズですが、FIREFOXで見ると、ヘッダーのバナーの位置が中央に来ていないので、headerのサイズをwidth:780px;から増やしたレイアウトと同幅に変えてみてください。
それから、レイアウト幅を増やしたので、無意味になってしまっているbodyの背景指定も削除してしまっていいですよー。
または3カラムと同幅でいいのなら、3カラムの方の背景壁紙の設定を使うという手もあります。

それではブログ運営頑張ってくださいね♪
どこ |  2008.05.28(水) 22:39 | URL |  【編集】

●はじめまして

はじめまして!とても素敵なテンプレだったので使わせてもらってます♪

それで使ってみたんですが、上の方にある
一列のカレンダーみたいなのがずれてしまいます。
ちなみになにもいじってません;;

これって画像の中にもどすはできるんでしょうか?
漓莓 |  2009.01.12(月) 01:47 | URL |  【編集】

●はじめまして。

こちらのテンプレが気に入り、さっそく使わせていただきましたが、問題が。
雪(わたしのハンネ)の漢字の最後の一画が抜けてしまうのです。
名前が欠けるのは、どうもアレなので、直したいのですが、どうやったらいいかわかりません。
Windows VISTA
Internet Explor 7
を使用しています。
無理でしたら、テンプレ変更を考えています。
初心者ですが、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
菜宮 雪 |  2009.04.01(水) 20:50 | URL |  【編集】

●先日の者ですが……

上のコメの者です。すみません、お返事が待てず、テンプレを別の方が作った物にしてしまいました。

私なりに文字欠けの原因を考えたのですが、やはりメイリオにあるみたいです。
小さくすると漢字がおかしくなるみたい。

こちらのページも私のパソコンではおかしな字があります。
漢字の「漢」……夫の部分が大に。
「雪」……ヨの部分がコに。
「違」……口がありません。

他にもちょこちょことあります。全部がおかしいわけじゃないですが、気になりだすともう……
それもパソコンによってみたいで、人によって見え方が異なるようです。
今後の参考にしてくださいませ。



菜宮 雪 |  2009.04.11(土) 11:46 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dokode.blog87.fc2.com/tb.php/96-86099368
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |