fc2ブログ
2007.02/01 (Thu)

バレンタイン向けテンプレ登録されました♪ 

バレンタインじゃなくてももちろん使えるけど、バレンタイン向けなピンクの薔薇とハートのテンプレ、do_lovepink(見本)が今日、登録されました♪



承認までいつもより時間がかかったので、もしかして何か重大な不備でもあったのかしら……とハラハラしましたよ(;^_^A
今はテンプレ登録ラッシュなのかな? 沢山、新作出ていて、目移りしますよねー。洋服のように日替わりで着替えてみるのもいいかも♪
(あ、私のテンプレはすべてプラグイン3が記事トップにきますので、ご注意を)。

今回は、XML宣言入れました♪
何かまた少し進化したような気分で自己満足~(*´∇`*)
登録を確認した後に、速攻で入れたものを上書きしたんで、ないバージョンの方もいるかも;
もっとも、あってもなくても、たいていのブラウザはちゃんと表示してはくれますし(むしろ、ない方が安定……げふごふ)、公式テンプレだって省いているのもあるけど、ゲートウェイでHTML構文チェックするたびに、怒られる(笑)のが嫌だったもんで
(例の妙なのに人気のあるプラグインとの両立もせっかくしたことだしー)。

でも、もうあんまり、共有プラグインに対して神経質になるのはやめようかと……。
ただでさえIE6で互換モードになるのがキツイのに、玉石混合の共有プラグイン対策まで私如きの力量でやれるわけがないし、そこまで気にしていたらデザインが制限されすぎる!(・ε・)

ということで、私のテンプレそのものの不具合やご質問等がありましたら、この記事にコメントお願いしますね
スポンサーサイト





テンプレート部門に参加中。クリックしてくださると励みになります♪
17:28  |  テンプレートUP情報  |  TB(0)  |  CM(82)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●メニューの変更

こんばんは。
とても素敵で可愛いテンプレですね♪
お借りしたいと思うのですが左メニューに変更する事は可能ですか?
もし可能でしたら変更方法を教えてくだされば助かります。。
綺麗なレイアウトですのでこのまま使いたいとも思うのですが
左メニューに慣れてしまっているのでお願い致しました。
どうぞよろしくお願い致します。
きょん |  2007.02.01(木) 21:45 | URL |  【編集】

●左メニュー

おはようございますe-68
テンプレ気に入ってくださって、ありがとうございます(*^▽^*)

左メニューは、こんな感じに感じになります。

http://dokode.blog87.fc2.com/?style2=do_lovepink_left&index

ただ、左メニューだと、見ておわかりのように、字は左から始まりますから、メニューが背景とかぶって見づらいかもしれません。
(右メニューにすると、文章の始まり部分は空白になるので、かぶっても見やすいのです)。

レイアウト背景の薔薇を、右メニューのと同じにすると、記事と薔薇がかぶってしまい、記事部分が白背景だと薔薇が見えなくなってしまい、記事部分を透明にすると、記事に薔薇がかぶって大変、読みづらいので、右メニューが一番、この形の背景も生かせて、見やすさとも両立はするかも。

でも、見本のような感じでよろしいのならば、変更方法、お教えしますね。
いつもよりはちょっと多い(といっても、一桁ですが……6、7箇所かな?)かもしれないので、チェック・整理してから、今夜か明日にでも~。
どこドア |  2007.02.02(金) 08:40 | URL |  【編集】

こんにちわ^^
とても素敵でお借りしたいのですが、プレビューで見てみますと数日分あとの日記が文字が全て打ち消しになってしまってて
日記全てが線で消された感じになってしまいます。
直し方等あれば教えていただけますでしょうか?;;
宜しくお願いします^^
ねこ |  2007.02.02(金) 10:21 | URL |  【編集】

●こんにちは

お返事ありがとうございます!
新たにテンプレまで作って頂けてお手を煩わせてしまったようで申し訳ありません。。
でもおかげさまで比較して見ることが出来ましたので嬉しいです。
そうですね・・・左メニューーだと薔薇が被ってしまい文字が見づらい事が分かります☆
せっかくの素敵な作品を壊してしまうのは私としても心苦しいので
このまま右メニューの形で使わせて頂こうと思います。
なので変更方法のお返事は下さらなくとも大丈夫です。
何度もこちらに訪れているうちに右メニューにも眼が慣れてきました(笑)
ご丁寧なお返事いただきましてありがとうございました。

HTMLの編集もとても分かりやすく説明してくださってて詳しくない私には大助かりです!
大変な作業かと思いますがこれからも素敵なテンプレ作ってくださいませ♪
長々と失礼致しました。
きょん |  2007.02.02(金) 14:07 | URL |  【編集】

●レスです。

>ねこさん
それは私のテンプレだけの現象でしょうか?
このテンプレには、特に打ち消し線を出力するような設定はないはずなんですが、もしすべてのテンプレでそうなるのなら、テンプレのせいではなく、単にタグの閉じ忘れだと思いますよ~。
打ち消し線というのは、
<s>~</s>
~が打ち消された文章になりますので、打ち消し線が始まったあたりの記事に<s>というタグがあるかどうか探してみてください。
で、打ち消し線が終わって欲しいとこに</s>を入れるか、<s>を削除してしまうかすれば、直ると思います。
念のため、わざと打ち消し線タグを閉じない状態で、色々なテンプレをプレビューしてみたら、記事内だけだけど、打ち消されていたり、そこから下のページ内の全部の文字が打ち消されたりしてましたので。
もしそれでも直らず、私のテンプレだけが打ち消されるようでしたら、ご報告くださいね★

>きょんさん
記事にドット壁紙を入れて、背景を薄くしたら読みやすくなるかなと思ってやってみたんですが、なんか字がちらついて、余計読みづらくなったかもしれませんe-263
http://dokode.blog87.fc2.com/?style2=do_lovepink_left2&index
意外と、ただ左右を入れ替えただけが一番、見やすいかも?
メニューがちょっと寂しくて、記事の背景がうるさいかもですが、これでよければ変更箇所書きますよー。
左右入れ替え自体は、数分で出来てしまうので、気にしないでください^^
(画像で各部をがっつり固めているようなのは大変ですが、そういうタイプのテンプレは今のとこ、私のにはないのでー)。
ただ、結果が早く見たいので、どんどん変更していくうちに、どこを変更したのかわからなくなってしまったりするので、全部をちゃんと書かないといけないから、チェックするだけなんです。

あ、激励のお言葉、ありがとうございます(*´∇`*)
励みになります~e-266
どこドア |  2007.02.02(金) 19:30 | URL |  【編集】

●ありがとうございます

どこドアさま♪
何度もすみません(^^;)
変更して下さったテンプレを比較しながら何度も交互にクリックして見てみましたら
左メニューも慣れのせいか見やすくて素晴らしいのですが
やはり右メニューの方が全体のレイアウトも華やかでしっくりしてるような気がします。。
このまま素直に使ってたらこんなにお手を煩わせる事もなかったのにと反省ですe-263
作れない自分がわがままを言うのは作者様泣かせで済みませんでした!
元のまま使わせていただきますね♪
ご親切なお答えありがとうございました。

いえいえ!いつもテンプレを作ってくださる方々を素晴らしいと感動してますので
一言お礼を言いたかっただけです(笑)
自分にはどう逆立ちしても作れない職人技だと思います♪
励みにしてくださったとしたら私も幸せです~v-343
きょん |  2007.02.02(金) 20:47 | URL |  【編集】

●ご丁寧にありがとうございました♪

こちらこそ、お気遣いしてくださって、ありがとうございます♪
お優しいお言葉、胸にしみました(*^^*)
これからも頑張りますね!d(>_・ )
どこドア |  2007.02.03(土) 09:22 | URL |  【編集】

キレイなテンプレを見つけて早速使わせていただいてます。
ありがとうございます。

質問なのですが、、、
コメント・トラックバックを受け付けないという設定にしているのですが、
ブログに反映されてないようで、
コメントもトラックバックもできてしまうようですが、
何か改善法はありますか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
はじめまして |  2007.02.04(日) 15:00 | URL |  【編集】

●FC2の障害でしょうか

使ってくださってありがとうございますe-266

本当ですねΣ
トラバやコメントを個別に受け付ける・受け付けないまでの設定は、私がわかっている限りでは、テンプレの方では出来ないはずなので、FC2の障害だと思うのですが……。

別サーバーにあるブログで、試してみたら、公式・共有問わず、どのテンプレでやっても、それらの設定の変更が反映されませんでしたので……。
そちらはどうでしょう?
他のテンプレにまた戻して確認してくださいませんか。

それでも駄目だったら障害なので、しばらく待てばFC2さんが直してくれる……とは思いますが、コメント・トラバ機能を絶対に使うことはないから、そもそもいらないというのであれば、HTMLソースの
<!--▼コメントここから▼-->
から
<!--/トラックバックここまで-->

をごっそり削除してしまうという手もあり……って今やってみたら、不具合が出たので、削除はしないでくださいね;;
すみません><
テンプレ側でどうにかする方法があるのかどうか、ちょっと調べてみます;
どこ |  2007.02.04(日) 17:26 | URL |  【編集】

●テンプレでの対処

先刻、書いたやり方で不具合が出た原因は、記事移動を<!--comment_area-->の中に入れていたのに、その下を一気に削除したことにより、<!--comment_area-->が生き残ってしまっただけのことでした(;´▽`A``←アホですみません><

ですから、テンプレ側で対処するのでしたら、このテンプレの場合、HTMLの
<!--▼記事移動ここから▼-->
から
<!--/トラックバックここまで-->
までを一気に削除でOKです。

ここまでの間に、コメント表示、コメント投稿、コメント編集、トラックバックの機能を入れているので(どれも●●ここから~ここまでと書いてあります)、コメントやトラックバックの機能そのものがなくなります。

記事下のデータととこにあるコメント数やトラバ数の表示も必要なければ、下の部分をHTMLから探してください。
赤字を削除すればコメント数やトラバ数の表示もなくなります。

<!--▼記事下データここから▼-->
<div class="entry_state">

<a href="<%topentry_link>"><a href="<%url>admin.php?mode=editentry&no=<%topentry_no>">【記事編集】</a>
<a href="<%topentry_link>"><%topentry_hour>:<%topentry_minute></a> | 
<a href="<%topentry_category_link>"><%topentry_category></a>|
<!--allow_tb-->
<a href="<%topentry_link>#trackback">トラックバック:<%topentry_tb_num></a> | 
<!--/allow_tb-->
<!--deny_tb--><!--/deny_tb-->
<!--allow_comment-->
<a href="<%topentry_link>#comment">コメント:<%topentry_comment_num></a> | 
<a href="#pagetop">Top↑</a>
<!--/allow_comment-->
<!--deny_comment-->
<!--/deny_comment-->

</div>
<!--/記事下データここまで-->


FC2さんの方で対処してくれるまでは、とりあえず、こんな感じにカスタマイズしたテンプレを使ってもいいかも……

下の表示数のところの記述は人によって違いますが、上のコメント・トラバ機能そのものの記述は、どのテンプレも、大体、同じだと思いますので(あ、設置場所はそれぞれ違いますので、探してくださいね!)、カスタマイズするなら、開始タグと閉じタグに気をつけて(それは私;)、念のために予備を用意して、いらない機能を削除してみてください(;^_^A
どこ |  2007.02.04(日) 22:03 | URL |  【編集】

●記事下をいじるだけでもいいです;

追記

まだ直ってないみたいですね……別サーバーで、トラバを受け付けない設定にしていたのを、受け付ける設定にしても、トラバへのリンクは切られたままです……受け付ける・受け付けないの変更が不可能になっているようです。
FC2さんに報告すれば、早く直してくれるかも。

そして、対処法ですが、よく考えてみたらそんな大改造しないでも、下の記事下データでコメント数とトラバ数を非表示……すなわちその画面へのリンクを切ることさえしておけば、閲覧者はコメント投稿画面やトラバ画面に入れなくなるんですよね……ということで、記事下データをいじるだけでも、OKでした;;
どこ |  2007.02.05(月) 12:03 | URL |  【編集】

可愛いテンプレにうっとりです。

ちょっとお聞きしたいのですが・・・
ブログ記事にタイトルを入れないとハートがちゃんと表示されないようですね。
タイトルを入れなくてもハートがちゃんと表示される方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
ピンク |  2007.02.05(月) 20:48 | URL |  【編集】

●タイトルなしでもハートを表示

テンプレ気に入ってくださってありがとうございますe-68

タイトルなしでもハートを全部、表示するには、スタイルシートの編集の下の部分のところを探して、赤字で下線のひいてある行を付け加えてください(元のソースにはない部分です)。

/* 記事タイトル */
.entry_title{
text-align: left; /* 左寄せ */
font-size: 14px; /* 記事タイトルのサイズ */
font-weight:bold; /* 記事タイトルの太さ */
color: #f09; /* 記事タイトルの色 */
margin:0px 10px;
padding: 4px 7px 3px 22px;
background: url(http://blog87.fc2.com/dokode/file/ihhi.gif) no-repeat; /* アイコンURL */
background-position: left;
height: 16px;
}

高さを設定しましたから、無題でもハートがちゃんと出ますが、タイトルが長くなって2行にまたがるようだと、もしかしたら不都合あるかも?
IEではタイトルが長くなって2行にまたがったとしても、綺麗に表示されるんですが、ヘッダーなんかでも高さが足りないと、IEでは綺麗に表示されていたとしても、文字がかぶってしまうブラウザもあったので……。
でも、タイトルがなかったり、1行でおさまる長さなら、これで大丈夫ですよ♪
どこ |  2007.02.05(月) 22:32 | URL |  【編集】

ありがとうございます。
お蔭様でタイトルナシでもハートが表示されるように
なりました。

ご親切にして頂き、本当に有難うございました。v-238
ピンク |  2007.02.06(火) 19:17 | URL |  【編集】

解決してよかったです(^▽^)
どこ |  2007.02.07(水) 18:45 | URL |  【編集】

このテンプレ、すごく気に入っています。
3colバージョンの予定はありますでしょうか・・・
ローラ |  2007.02.08(木) 13:39 | URL |  【編集】

●3カラムは……

こんばんは、テンプレ気に入ってくださって、嬉しいですe-51
バナー背景の幅が狭いので、3カラムにすると、結構、間延びしたデザインになってしまうと思うので、今のところ、予定はないです……ごめんなさい><
どこ |  2007.02.08(木) 23:03 | URL |  【編集】

●コメント・トラバの件

丁寧に返信くださってありがとうございました。
テンプレの問題ではなかったんですね。
でもテンプレから削除する方法は参考にさせていただきました。
気に入っているのでしばらくこちらのテンプレ使わせていただいきますね。
ありがとうございました♪
はじめまして |  2007.02.14(水) 17:16 | URL |  【編集】

●コメント・トラバ

お役に立ててよかったです^^

でも、今、確かめてみたら、相変わらず、「受け付けない」設定にしても反映されませんねえ……。
お困りでしたら、FC2ブログユーザーフォーラムの不具合報告掲示板で、要望を出してみると、FC2さんが気づいていくれるかも。
http://blog.fc2.com/forum/
どこ |  2007.02.14(水) 22:43 | URL |  【編集】

●はじめまして

はじめまして。peachともうします。わたしは、今日ブロぐをはじめたばかりでよくわからないのですが、このテンプレートがすごくかわいいので、つかってもよいでしょうか??
peach |  2007.02.22(木) 19:35 | URL |  【編集】

●はじめまして

テンプレ気に入ってくださって、ありがとうございます(^▽^)

どうぞお使いください♪

FC2のユーザーなら、共有テンプレートのところでダウンロードして、好きなテンプレに変更すると、そのテンプレが使えるようになりますよe-68

アダルト系や詐欺などの違法ブログ、宗教系以外なら、使っていただけると、とても嬉しいですv-344
どこドア |  2007.02.22(木) 22:52 | URL |  【編集】

●小文字タグについて

はじめまして。

可愛いテンプレだったので使用させていただいていたのですが、このテンプレにしてから初めて小文字タグを使ったら反映されませんでした。
他の方のテンプレに変えたら反映されたのでタグ間違いとかではないと思うのですが…

アクセス解析のタグを追加しただけで、他にテンプレのタグをカスタマイズした訳でもないし…

と思い、コメントさせていただきました。
すみません;;
りん |  2007.02.24(土) 01:07 | URL |  【編集】

●小文字タグが特定できません~。

>りんさん
すみません、具体的に「小文字タグ」の意味と内容を教えていただけますか?
私はタグはテンプレでも、記事中でも、すべて小文字でしか書かないのですが、反映されているので、文字を小さくするタグのことかな?  と思って、CSSのx-small、フォントタグでのサイズ指定、smallタグなんかは、今、do_lovepinkで試してみたんですが、反映されたので……うーんどんなタグなんだろう……。

以前、他のテンプレで全般指定を
* {
margin:0;
padding:0;
font-style:normal;
font-size :100%;
}
こんな風にしていたら、font-size :100%;のせいで、CSSでのフォント指定はきくけど、フォントタグは無効になったという報告がありましたので、lovepinkは最初からフォントに関する指定をしていないんですね。

もしかして、全然、違うものを試してたりして;;

その反映されないタグをそのまま書いてくださるか、該当記事のURLを教えていただけますでしょうか。
それとお使いのブラウザ(IE6とかIE7とかFirefoxとかそういうの)もお願いします。
(差し支えなければ、反映される他の方のテンプレも教えていただけますか……ソースを見れば違いがわかりますので、どこのせいとかすぐわかるかも……。非公開コメントで構いませんので~)。

詳しい情報がわかれば、解決できる可能性が増えますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
どこドア |  2007.02.24(土) 01:45 | URL |  【編集】

●小文字タグ

返信ありがとうございます!

記事を書く時に上に表示される、文字を小さくするタグのことです。
分かりにくくてすみません;;

そして文字のサイズを小さくして打ち消し線を使用したかったんです。

使用ブラウザはIE6です。

該当記事は
http://kani69.blog39.fc2.com/blog-entry-719.html

反映されるテンプレは
uta777様のribbon_pinkです。

本当にすみません。
ありがとうございます;;
りん |  2007.02.24(土) 07:17 | URL |  【編集】

●原因わかりました!

URLと情報、どうもです! 原因わかりました!

私のテンプレはXHTML文書という、HTMLより新しい言語で書いているのですが、do_lovepinkは冒頭にxml宣言というのをしています。
これはXHTMLの場合は、本当はしなければいけないものなんですが、IE6は新しい文書であるXHTMLに十分対応していないので、これをすると、あちこちにバグが出るんですね(だから入れない人も多いのです……私も他のテンプレでは入れてないです;)。
で、色々と工夫して、それらのバグを乗り越えたつもりになって;; do_lovepinkはxml宣言を調子に乗って入れたのですが、そんなところにバグが出てしまったようですv-393
気づいていませんでした……すみません;

で、解決方法なんですが、他の方や公式のXHTMLでxml宣言の入っているテンプレで、りんさんのおっしゃる小文字タグを表示させてみても、同じように反映されませんでした……。
ということは、xml宣言の入っている正しい文書である限り、解決方法はないのだと思います……プロの方が作ったテンプレでも反映されなかったので、仕方ないことなのかも……。

ですが!

ぶっちゃけ、xml宣言は、実はしなくても、弊害は特にありません(爆)ので、「HTMLの編集」のところを見て、一番上の1行

<?xml version="1.0" encoding="euc-jp"?>

これを削除しちゃってください。

それで文字は小さくなると思います~(;´▽`A``
どこドア |  2007.02.24(土) 09:05 | URL |  【編集】

●ありがとうございます!

本当にわざわざすみません。
ありがとうございました!!

実際小さい文字にすることなんて滅多にないので、ここまで調べていただけて本当にすみません;;

これからも利用させていただきますvv
本当にありがとうございました!!

りん |  2007.02.25(日) 00:19 | URL |  【編集】

●よかったです!

解決したようでよかったです(^▽^)

こちらもこれまで気づいてなかったことに気づけて、よかったです~♪

これからも使ってくださるとのお言葉、嬉しいですe-266 ありがとうございますv-398
どこドア |  2007.02.25(日) 09:14 | URL |  【編集】

ブログをはじめたんですが、提供されたテンプレートを使うとメインの記事が右下の端のほうにはみ出して表示されてしまいます。
真ん中の上のほうに持ってくるように変更できないでしょうか?

助けてください!!!
B |  2007.03.13(火) 00:03 | URL |  【編集】

●それだけでは無理っす><

>Bさん
情報がそれだけで、URLも教えていただけないのでは、助けたくても、助けることは無理です~><

ただ、テンプレにそのようなレイアウト崩れが起きる場合の原因のほとんどは、私のテンプレに限らず、他のテンプレでも、各々のテンプレに設定されている記事幅やメニュー幅(テンプレによって違います)より幅の広い画像を貼ったり、改行が出来ない半角英数字の長い文字列を入れた場合に起こっています。

設定されている幅より大きいものを貼ったり、はみ出ししてしまうような英数字を入れると、IE6では記事がそんな風に落っこちてしまうんですね。

もし大きい画像を貼ってしまったせいなら、画像を小さくするか、サムネイルを使って、記事幅内におさまるようにすれば、カラム落ち(Bさんがおっしゃっている現象のことをそういいます)は直りますよ。

常に大きめの画像を使いたいというのなら、もっと記事幅の広いテンプレを使うか、カスタマイズで記事幅を増やす必要があります。
(ものによってカスタマイズにむかないものもありますが……)。

推理だけの回答なので、当たってないかもですが、もし上の方法でも直らないようなら、ブラウザとOSとURLを添えて、再度ご質問くださいね★
どこ |  2007.03.13(火) 00:37 | URL |  【編集】

丁寧に教えてくださってありがとうございます。とりあえずもう一度頑張ってみます☆
B |  2007.03.14(水) 02:26 | URL |  【編集】

●大丈夫でしたか?

詳しいことがわからないので、一番よくあるケースを、とりあえず書いてみたんですが、それで大丈夫だったですか?
記事中やプラグインのタグの閉じ忘れ等でも、レイアウトが変になることはあるので、気をつけてくださいねー。
どこ |  2007.03.14(水) 22:45 | URL |  【編集】

はじめまして><
テンプレートホントかわいいです!見た瞬間一目惚れしてしまいました・・e-418

それで質問なんですが、タイトル画像を入れたいなぁと思っています。
それで、そのタイトル画像のサイズを聞きたいです><
優香 |  2007.03.24(土) 18:35 | URL |  【編集】

●タイトル画像

テンプレ気に入ってくださってありがとうございます(*^▽^*)

タイトルを画像にするのですね。
物理的には760pxまで入りますが、いっぱいいっぱいで作ると、背景の画像とかぶってしまって、かっこ悪くなるかもしれません。
タイトルを透過画像で作れば、かぶってもそんなにおかしくないかもですが。
かぶらないようにするには幅を400pxくらいまでに押さえたほうがいいかも。
スタイルシートの

/* ブログタイトル */
.blog_name {
text-align:left; /* 左寄せ */
font-family: Verdana,Chicago,Arial,Helvetica,Osaka; /* タイトルのフォント */
font-size:18px; /* タイトルの大きさ */
color:#f36; /* タイトルの色 */
font-weight:bolder; /* タイトルの太さ */
line-height:1.2; /* 行間 */
margin:0;
padding:105px 20px 0px 20px; /* タイトル位置、上・右・下・左の順に記述 */
}

paddingの上の余白をもっと取って、タイトルを下げてしまえば、もっと幅広のタイトル画像を入れても、背景画像と重ならないので、そのへんはお好みで加減してくださいね★

それと、do_lovepinkで使用している素材は、素材屋さんからお借りしたもので、加工などは出来ません。
タイトル画像を使うのは構いませんが、背景画像の方は加工したりはしないでくださいねー。
どこ |  2007.03.24(土) 20:21 | URL |  【編集】

ありがとうございます><
ということは、縦400の横は・・105?で大丈夫でしょうか・・?
馬鹿でごめんなさい。・゚・(*ノД`*)・゚・。


はい!
優香 |  2007.03.24(土) 21:44 | URL |  【編集】

●反対です~

横幅が400pxくらいがおさまりがいいんじゃないかなーと思います。
縦はいくらでもいいんですけど、縦書きにでもしない限り、そんなには長くならないかと(;´▽`A``
元のタイトルくらいの感じのを画像で作るイメージで、とりあえず作ってみたらいいかもです。
何かまたわからないことがあったら、具体的に聞いてくださいね☆
どこ |  2007.03.27(火) 22:26 | URL |  【編集】

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2007.04.12(木) 23:33 |  |  【編集】

●こんにちゎ♪

本当に丁寧に説明して頂いてありがとうございます!!
感謝の気持ちでいっぱいです★☆

これからも頑張って下さい!!
応援してますvv
美香 |  2007.04.14(土) 18:18 | URL |  【編集】

●書き忘れで申し訳ないです

背景の左下に画像固定するのではなく
真ん中の白い部分(記事とか載る場所)の
左下に画像を固定するには
どうしたらいいのでしょうか??

分かりづらい説明で申し訳ありません!!
美香 |  2007.04.14(土) 18:25 | URL |  【編集】

●うーん、よくわからないです;

えっと、記事やメニューがある中央部でししたら、すでに薔薇の画像を右上に配置しているので、重複では配置出来ません。
もし左下に何か画像を固定するのなら、薔薇の画像を取り払わなくてはなりませんが、いいのでしょうか……?

また、画面全体でないと、do_ichigoの背景の苺画像のように、常に画像を画面の一定位置に見えるように固定するということは出来ません(ブラウザによっては出来るものもありますが、全員に同じようには見えませんので……)。
http://dokode.blog87.fc2.com/?style2=do_ichigo_2c&index
http://dokode.blog87.fc2.com/?style2=do_ichigo3c&index
↑こういうのは中央のレイアウト部分では無理なんですね。

フッターにとか、記事部分のみや、メニュー部分のみに画像を固定するというのなら、出来ますけど、美香さんがどういう風にしたいのかよくわからないので、具体的に例を出していただけますか?

URLを貼って、このテンプレのこの部分のように、と、教えてくだされば、わかると思いますので~;
どこ |  2007.04.15(日) 15:47 | URL |  【編集】

借りますw
ゆうき |  2007.05.27(日) 12:01 | URL |  【編集】

>ゆうきさん

沢山あるテンプレの中から、私のテンプレを選んでくれて、ありがとうございます^^
どこドア |  2007.05.28(月) 23:59 | URL |  【編集】

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2007.08.15(水) 01:33 |  |  【編集】

●リンクの編集について

do_lovepink のテンプレお借りしました。
ちょっと背景画像などをカスタマイズしたのですが、
リンクの編集ができなくなってしまいました。
素材屋様のリンクを加えたいのですが、管理画面できちんと入力しても
実際の画面ではリンクが2つしか反映されません。
何が原因なのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、お返事お願い致します。
ミミリン |  2007.10.09(火) 15:07 | URL |  【編集】

● すみません、解決しました

上の件、一度ログアウトしたら直りました。お騒がせしました、すみません。
ミミリン |  2007.10.09(火) 16:34 | URL |  【編集】

●ミミリンさんへ

もしかして新管理画面をお使いですか?
まだ不具合が多いので、安定するまでは、旧管理画面を使った方がいいかもです。
バグがなければ、便利なので、早く安定して欲しいんですけどねえ(;´▽`A``
どこ |  2007.10.09(火) 22:43 | URL |  【編集】

●みぃさんへ

他の記事にこのテンプレへのご質問をいただいたので転載します。

do_lovepinkを使用させていただいているみぃです。
タイトルなどの前についているハートを別の画像にするには、
どうすればいいのでしょうか??
みぃ | 2007.12.29(Sat) 13:51


まず、スタイルシートの編集で、以下の部分を探してください。

/* 記事タイトル */
.entry_title {
text-align: left; /* 左寄せ */
font-size: 14px; /* 文字サイズ */
font-weight:bold; /* 文字太さ */
color: #f09; /* 文字色 */
background: url(http://blog87.fc2.com/dokode/file/ihhi.gif) no-repeat left; /* アイコンURL */
margin:0 10px;
padding: 4px 7px 3px 22px;
}

赤字部分の()内にあるURLを、みぃさんが新たにアップロードした表示したい画像のURLに書き換えてください。
paddingで余白を設定していますので(順に上・右・下・左になります)、表示したい画像の大きさにあわせて、必要なら書き換えてください。

また、このテンプレートは、イチゴヒメ様の素材をお借りして作ったものですので、HTMLのフッターに、Material by イチゴヒメ とクレジットを入れています。(HTMLの最後の方にあります)。
ですので、イチゴヒメ様以外の素材を使う場合は、素材の作者が混同されないように、icon by○○等と、どれが誰の素材であるかわかるように明記しておいてください。
場所はフッターでもプラグインでも構いませんので。
リンクウェアの素材屋さんであれば、リンクも貼ってくださいね。
どこ |  2007.12.29(土) 15:55 | URL |  【編集】

i-179ありがとうございますi-179
みぃ |  2007.12.29(土) 18:19 | URL |  【編集】

●みぃさんへ

どういたしましてe-420
ブログ運営、頑張ってください!
どこ |  2007.12.31(月) 19:03 | URL |  【編集】

●はじめまして☆

最近ブログを始めたばかりなのですが、、、、
こちらのテンプレートに一目惚れをし、使用させていただいています(^-^*)

質問なのですが
記事タイトルの右少し上に日付と曜日が表示されていますよね、
時間を挿入することはできないのでしょうか??
できれば時間も表示したいなぁと思いましたので、、、、、
ゆり |  2008.04.04(金) 14:46 | URL |  【編集】

●ゆりさんへ

テンプレ気に入っていただけて、嬉しいです(^-^)

HTMLの編集でソースから以下の部分を探してください。
<!--▼エントリー日付ここから▼-->
<div class="entry_day">
<%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day> (<%topentry_youbi>)
</div>
<!--/エントリー日付ここまで-->
上のタグを、以下のように、時・分を表示する変数を付け加えれたものにすればいいわけです.。
テンプレ編集欄からリンクされている「テンプレート中に使える変数一覧」を見れば、お好きなカスタマイズが出来ますよ。http://blog.fc2.com/template.html

<!--▼エントリー日付ここから▼-->
<p class="entry_day">
<%topentry_year>.<%topentry_month>.<%topentry_day> (<%topentry_youbi>) <%topentry_hour>:<%topentry_minute></p>
<!--/エントリー日付ここまで-->
(でもってここdivじゃなくてpでいいです: その方が軽くなるんで……)
どこ |  2008.04.04(金) 18:45 | URL |  【編集】

●ありがとうございます!!!

さっそく、、、  時間挿入させちゃいましたぁ☆

これから「テンプレート中に使える変数一覧」を見て勉強しますっ
でも なかなか わかんないんですよね(汗)
頑張ります!!
ゆり |  2008.04.08(火) 15:55 | URL |  【編集】

●ごめんなさい、、、 も一つ質問したいです、、、

すみません、、、 
「テンプレート中に使える変数一覧」やっぱ読んでもわからないです~e-263

あのぉ リンク先のブログの更新状況を わかるようにしたかったんです!
【up】とか【New】とか。
でっ なんとか調べてタグ?までたどりついたのですが それを どこに貼り付けていいものやらe-330
教えていただけたら嬉しいです、、、、、
ゆり |  2008.04.08(火) 16:37 | URL |  【編集】

●ゆりさんへ

リンク先のブログの更新状況を取得するのは、変数やテンプレのHTML、CSSでは不可能です。
ご希望のようにしたいのでしたら、テンプレのソース内に、スクリプトを挿入するのではなく、リンク先の更新情報を取得するようなスクリプトをプラグインのフリーエリアに貼り付ければいいんじゃないかな……有名なのだとBlogPeopleとか。
ただし自分では使わないこともあり、BlogPeopleのような他社サービスについては私は詳しく知りませんし、他にもご希望の機能のあるサービスがあるかもしれません。
そのへんは用途にあうものを自分で探して、そちらでの指示に従って設定するようにしてくださいませー。
どこ |  2008.04.08(火) 20:45 | URL |  【編集】

●おはようございます!!

そして
ありがとうございますっっ!!!
どこドアさんの説明で わかりました(^-^*)
そうですよね、、、  フリーエリアに貼り付ければいいんですよね、、、、
ちょと考えれば わかることだったのにぃぃぃぃ(汗)
やってみまっすぅ

たびたび申し訳ありませんでしたぁ m(_ _)m
ゆり |  2008.04.09(水) 08:16 | URL |  【編集】

●ゆりさんへ

そう言えば、BlogPeopleに関して、以前質問受けたことあるんですが、フリーエリアではなく、HTMLに挿入するタイプなのかもしれません。
何にせよ、そのへんは実際に会員になってみないとわからないし、そちらのサイトの方に説明あると思いますので、ご覧になってくださいませー。
どこ |  2008.04.10(木) 21:36 | URL |  【編集】

●教えて下さい

どこさん、こんにちは。
聞きたいことがあります。

do_lovepinkを使わせてもらってますが、各記事のタイトル横にハートがつきますよね?
プラグインのタイトル横にも付いてたと思うんですが・・・。

それが表示されません。
テンプレはいじってません。

良かったら見てみて下さい。
maya |  2008.05.13(火) 08:26 | URL |  【編集】

●mayaさんへ

あれ、数日前には表示されてたのに……。
前は古いサーバーでも、ある日勝手にFC2が突然書き換えたサーバーでもどちらでも表示できてたみたいなんですが、古いのだと表示できないようです;
(前みたいに待てば復旧するのかもしれませんが……)

何はともあれ、すぐ表示するには、do_lovepinのスタイルシートをご覧になり、以下のアドレスのもの(記事タイトルとメニュータイトルに使ってます)がありましたら
http://blog87.fc2.com/dokode/file/ihhi.gif
以下に書き換えてください。
http://blog-imgs-14.fc2.com/d/o/k/dokode/ihhi.gif

または再DLしてくださいませ~。
どこ |  2008.05.13(火) 19:26 | URL |  【編集】

ありがとうございます。
やってみますね♪
maya |  2008.05.13(火) 22:21 | URL |  【編集】

●mayaさんへ

はーい、頑張ってみてください。
どこ |  2008.05.14(水) 19:36 | URL |  【編集】

●一番下のcopyrightの部分の移動は?

こんにちは。
こちらのテンプレ大変気に入っています。
そこでちょっと気になることがあるのですが、

copyright © Bejeweled all rights reserved. ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ ホテル
Material by イチゴヒメ / Template by どこドア

の表記が、今日から右サイドバーにきてしまっています。
昨日までは一番下に表示されていました。
なにもテンプレの中身をいじっていません。
訂正方法を教えていただけないでしょうか。
麗奈 |  2008.05.19(月) 14:22 | URL |  【編集】

●直りました

どこドア様、フッターの件ですが、すみません、プラグインを昨日追加したのですが、
それを削除したら直りました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
麗奈 |  2008.05.19(月) 14:41 | URL |  【編集】

●麗奈さんへ

解決したようでよかったです♪
ところでそちらのBLOG拝見させていただいたのですが、壁紙を入れ替えておられますが、もしイチゴヒメさんの他の素材と入れ替えたのでなければ、フッター部分にwall by なんとかと作者を付け加えてくださいませ。
リンクやクレジット表記が必要でない壁紙だったとしても、素材クレジットがあるテンプレなので、他人の作品でもその方の作品みたいに表記されてしまいややこしいので; お手数ですが、よろしくお願いします。
どこ |  2008.05.19(月) 21:42 | URL |  【編集】

●キティコさんへ

他記事に投稿された
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-entry-214.html#comment1325
への回答です。

出来ますよ。
スタイルシートから記事タイトルの設定を探してください。
/* 記事タイトル */
.entry_title {
text-align: left; /* 左寄せ */
font-size: 14px; /* 文字サイズ */
font-weight:bold; /* 文字太さ */
color: #f09; /* 文字色 */
background: url(http://blog-imgs-14.fc2.com/d/o/k/dokode/ihhi.gif) no-repeat left; /* アイコン設定 */
margin:0 10px;
padding: 4px 7px 3px 22px;
}
赤字部分が順に上・右・下・左からの距離になりますので、ここを使いたいサイズのアイコンに合わせて、ぴったりくるまで調節してください。

ところで、素材リンクを消しているようですが、そのテンプレにお借りしたイチゴヒメ様の素材が残っているので、全部入れ替えたのでなければ、素材リンクは残しておいてください。
また、別の人の素材もお借りしたのなら、新しくお借りになった素材の作者さんへのリンクも貼ってくださいねー。
(フッターに書き込むのが面倒なら、プラグインのリンクからでも構いませんので。その素材を使っている限りはリンクしておけばいいわけです。並列でもいいですが、可能なら、アイコンは誰それ、壁紙は誰それのように細かく注釈入れる方がいいです)。
どこ |  2008.05.22(木) 22:44 | URL |  【編集】

●ありがとうございます☆

質問場所間違えて、大変すみません(><)

お早い回答ありがとうございますv-410

あのー…素材リンクは、サイドメニューに、すでに全てのHP様をしっかリンクしていますが、バナーではダメなんですかv-406
画像等DLして挿入した時点で、すぐにリンク登録するようにしてます。
素材をもらうHP様のリンクルールを守って、きちんとするようにしてますが…何がダメなんでしょうか。泣

何かお気に召さなかったのなら、申し訳ないです(><)
キティコ |  2008.05.22(木) 23:02 | URL |  【編集】

●キティコさんへ

すみません、ざっとそちらのBLOGを見たら、フッターから素材リンクを削除していたのと、サイドメニューで文字リンクを探したため、バナーを見落としていただけでしたm(_ _)m
私が書いたコメントのまさに後半部分の通りにやってくださっているので、特に問題はないです~;
不安にさせて申し訳ありませんでした><
どこ |  2008.05.24(土) 23:18 | URL |  【編集】

いえいえ、すいません…私が勝手にフッター部分のリンク消して、わかりづらくしてしまったせいですね(_ _*)ペコ

他サイト様の素材を半分以上挿入したので、フッター部をどう変えたら一番イイのかわからず、サイドメニューにまとめてしまいましたi-201

どこドア様のテンプレには大変お世話になっているのに、ご迷惑おかけしましたi-240
また何か質問する事もあるかと思いますが、その時は宜しくお願いしますi-189

これからも、素敵なテンプレ製作がんばってくださいv-238
キティコ |  2008.05.25(日) 03:42 | URL |  【編集】

●キティコさんへ

どうもお騒がせしました~;
そちらもブログ運営頑張ってくださいね(^-^)
どこ |  2008.05.26(月) 20:43 | URL |  【編集】

●こんにちはです☆

以前に いろいろ質問してしまいました ゆりです(^-^;

すみません、、、 また質問なのですが、、、
いろいろ調べてたりして挑戦(そんな大げさなものではないですけど)
しようとしていたのですが
やはり わからなくて(泣)

コメントをツリー化するには どうしたらよいのでしょうか?
何度も申し訳ないです ・゜・(PД`q。)・゜・
ゆり |  2008.05.27(火) 13:25 | URL |  【編集】

●ゆりさんへ

共有プラグインにコメントがツリー化できるものがありますので、そちらを追加してみてはいかがでしょう?
共有プラグインの検索で「ツリー」や「tree」で探してみてください。
どこ |  2008.05.27(火) 23:14 | URL |  【編集】

●どこさん♪

ありがとうございました ○┓ペコ
ゆり |  2008.05.28(水) 10:58 | URL |  【編集】

●ゆりさんへ

見つけられたようでよかったです^^
どこ |  2008.05.28(水) 22:44 | URL |  【編集】

はじめましてm(_ _)m
FC2のほうで見かけ、とっても気に入りました!
で、実は私は忍者のほうでもブログをやっていて…。
忍者ではテンプレートインポートといぅものがあるんです。
で、このテンプレをインポートさせていただきたいのですが、
著作権の問題などは大丈夫でしょうか??
もし問題があるのにもかかわらず、インポートしてしまったら
やはり大変なことになってしまうので…。
すみません。
シキ |  2008.07.30(水) 18:23 | URL |  【編集】

●シキさんへ

テンプレ気に入っていただけて、とても嬉しいです(*^▽^*)

ですが、現在のところ、規約やTOPの注意書きにありますように、すべてのテンプレはFC2用に作ったもので、FC2ブログ以外での使用は想定しておりませんし、禁止しております。
申し訳ありませんが、他のブログサービスで使用はしないでくださいねー。
そのうち、(新作作るのに飽きたり、時間的余裕ができたり、FC2ブログにゆきづまったら……)他サービスでも同じテンプレを配布することは考えておりますが、今のところはFC2以外では、使わないでくださいませm(_ _)m
どこ |  2008.07.30(水) 21:35 | URL |  【編集】

お早い返事、ぁりがとうございました!

了解です。
とっても残念ですが・・・。

これからも素敵なテンプレートを楽しみにしています(ノ*´>ω<)ノ
シキ |  2008.07.31(木) 13:11 | URL |  【編集】

●シキさんへ

どうもすみませんm(_ _)m
そのうち、他サービスでも配布してみたいと思っておりますので;
どこ |  2008.07.31(木) 23:11 | URL |  【編集】

はじめまして☆
私もこのテンプレート大好きでずっと使わせてもらっています☆しかし、私がどう触ってしまったのか、急に2カラムのテンプレートが1カラムになってしまったのです。
プロフィールなどが記事の下に行ってしまい・・・・

自分自身でどうにか直そうとずっとコンピューターとにらめっこしてるのですが・・・・

どうにもならず、メールを送らせてもらいました。

大変あつかましい質問ですが、もし おわかりでしたら、教えていただけないでしょうか?!

よろしくお願いいたします。
トリコ |  2009.01.14(水) 10:48 | URL |  【編集】

●このテンプレすっごくイイ

一発一目惚れして、このテンプレをおかりしている者です。
カワイくてステキなだけじゃないんです。ものすごい使いやすいんです。

全記事表示も標準でついていて、しかもそのレイアウトまでもが、すっごくカワイイ。
SEO対策もこんなに整っていて、感動です。

更新がとっても楽なので、飽きっぽい私でさえも、ブログを継続することができています。
おかげで、アクセス数もじわじわ増えていってます。
どこドアさんのおかげです。
イイ仕事してますよね!!!(尊敬)
本当にありがとうございます。


~以下は、ダメなことを質問しています。
最後の方で、取り消してるので、時間が許す時にでも
お読みになってくださいませ~

↓ここから。ダメな質問

ところで、将来的に自宅にサーバーを作るか有料サーバーに移転したいかなと思っているのですが、
その場合、このテンプレとはお別れですよね?
下世話な話で申し訳ないのですが、
例えばの話ですが、このテンプレートを売ってもらうとか、FC2から移転しても使い続ける方法って無いものなのでしょうか?
・・・・いや、多分無理ですよね。
ごめんなさい。


↓ ここから、改心の文章。

あ、過去の投稿で月下さんという方が、似たような質問をされてますね。
やっぱ、無理なんだ~。

ん~、でもFC2ブログさんは、こんなステキなテンプレートを独占できていいなぁ~。

頑張っても、こんなカワイクて実力のあるテンプレなんて私に作れるはずも無いし・・・・。

どこドアさんが提供してくれている、使用OKの素材(例えばピンクの薔薇の壁紙とか)を駆使して、少しずつでも挑戦してみようかなぁ。
それにしてもあれを『ゴミ素材』なんておっしゃるのは、もったいな~い。

どこドアさんの謙虚なお人柄が伺えますね。
私もどこドアさんのような、ステキな女の子になりたいです☆

とにもかくにも、このテンプレートのおかげで、とっても楽しいブログライフを送ることができています。

ありがとう。ありがとう~(ToT)/~~~

なんかアホみたいなコメントですが
感謝の言葉と、ファンとしてのご挨拶でした。

☆返信不要☆~お忙しいでしょうから♪

それでは、これからも、どこドア酸しか作れないステキなテンプレートを作って下さい!


zyprexa |  2009.04.29(水) 00:34 | URL |  【編集】

●ひどい誤植が・・・訂正させてちょ

最後から2行目ね。
どこドア酸⇒どこドアさん
zyprexa |  2009.04.29(水) 00:38 | URL |  【編集】

●直前の投稿にも

連投ごめんなさい

シキさんという方も、同じようなご質問をされてますね。
やっぱ、このテンプレの魅力は凄いんだにゃ~。
zyprexa |  2009.04.29(水) 00:41 | URL |  【編集】

●はじめまして♪

大変 お世話になっておりまして とっても素敵なテンプレートなので ブログをはじめてまだ3ヶ月ですが当初からずっと使用させていただいておりますv-345
本当にまだ 初心者でまったくわからないので 質問をお願いいたします。。

プラグ3の私のブログのスライドショー&tomoニュースと言うところがございます。
そこに素材屋さんからの画像を同じ物(同じ画像を繰り返して)バックの背景にして その上と言うのかわかりませんが スライドショーと tomoニュースを
載せたいのです。。。

プラグ3のバックをバラの画像のしたいので。。。
本を読んでも分からず fc2ブログの背景変更を見てもわかりませんでした。。。

作成された方に聞くのが一番かとおもいまして。。。
ちなみに 本当にスタイルシートなどの使い方もまったくわからないので
できましたら 詳しく教えていただきたいのですが
どうか 宜しくお願いいたします。。。

tomo |  2009.04.29(水) 16:02 | URL |  【編集】

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2011.04.13(水) 10:37 |  |  【編集】

●承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
 |  2011.06.27(月) 17:02 |  |  【編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dokode.blog87.fc2.com/tb.php/26-dc9be296
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |