2007.01/22 (Mon)
百合アリステンプレ登録されてました!
朝、起きたら、百合アリスのテンプレが登録されてました

NECKDOLLさんのイラストがすごくかわいくてミステリアスで素晴らしいので、黒基調に挑戦したくなって作ったものです♪
こういう感じがお好きな方は、使ってやってくださると嬉しいです
不備やご質問など、百合アリステンプレに関するコメントがもしあれば、この記事にお願いしますね。


NECKDOLLさんのイラストがすごくかわいくてミステリアスで素晴らしいので、黒基調に挑戦したくなって作ったものです♪
こういう感じがお好きな方は、使ってやってくださると嬉しいです

不備やご質問など、百合アリステンプレに関するコメントがもしあれば、この記事にお願いしますね。
スポンサーサイト
●
kei |
2007.04.02(月) 00:55 | URL |
【編集】
●OKですよ
テンプレ気に入ってくださって、ありがとうございます(*^▽^*)
アリステンプレは、素材屋さんから素材をお借りしているものなので、素材の再加工とかは×ですが、その類のレイアウト変更ならどんどんどうぞ♪
そのために説明入れてますので……。
タイトルの位置は、「スタイルシート」に書いてあるブログタイトルのところのtext-alignとpaddingの数値を変更すれば、色々変えられます。
まず「スタイルシートの編集」で↓の部分を探してください。
/* ブログタイトル */
.blog_name{
text-align: right; /* 右寄せ */
font-family: Verdana,Chicago,Arial,Helvetica; /* タイトルのフォント */
font-size: 20px; /* タイトルの大きさ */
color: #ccc; /* タイトルの色 */
font-weight: bold; /* タイトルの太さ */
line-height: 130%; /* 行間 */
margin: 0;
padding: 20px 20px 0 20px; /* タイトルの配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
右上から右下へということですので、text-align: rightはそのままにするとして(ここをleftにすれば左上や左下にも出来ます)、
paddingの最初の数字……上からの余白を何px取っているかというところを変えましょう。
ヘッダーの高さが350pxあるテンプレですので、右下なら、とりあえず270pxくらいのとこにタイトルが来ることにしましょうか。
すると、このようになるわけです(赤字は変更部分)
変更後
/* ブログタイトル */
.blog_name{
text-align: right; /* 右寄せ */
font-family: Verdana,Chicago,Arial,Helvetica; /* タイトルのフォント */
font-size: 20px; /* タイトルの大きさ */
color: #ccc; /* タイトルの色 */
font-weight: bold; /* タイトルの太さ */
line-height: 130%; /* 行間 */
margin: 0;
padding: 270px 20px 0 20px; /* タイトルの配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
このテンプレは説明文が左下にありますが、これはブログのタイトルから何px離れているかという記述で位置を決めています。
このままでは、はるか下の方に説明文がいってしまいますので、ここは詰めましょう。
また左下にあるとバランスが悪いので、右下に変えてしまいましょう。
下の部分を探してください。
変更前
/* ブログ説明文 */
.intro{
text-align: left;
font-size: 13px; /* 説明文の大きさ */
color: #ccc; /* 説明文の色 */
font-weight: normal; /* 説明文の太さ */
margin: 0px;
padding: 270px 20px 0px 20px; /* 説明文の配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
これを↓に変えてください。(赤字は変更部分です)。
変更後
/* ブログ説明文 */
.intro{
text-align: right;
font-size: 13px; /* 説明文の大きさ */
color: #ccc; /* 説明文の色 */
font-weight: normal; /* 説明文の太さ */
margin: 0px;
padding: 5px 20px 0px 20px; /* 説明文の配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
これでたぶんご希望のレイアウトになると思いますが、やってみて、もうちょっと下にとか上にとか、タイトルと説明文の間をもっと増やしたい等のご希望があれば、上の説明を読んで、数字を増やしたり減らしたりして微調整してくださいね☆
アリステンプレは、素材屋さんから素材をお借りしているものなので、素材の再加工とかは×ですが、その類のレイアウト変更ならどんどんどうぞ♪
そのために説明入れてますので……。
タイトルの位置は、「スタイルシート」に書いてあるブログタイトルのところのtext-alignとpaddingの数値を変更すれば、色々変えられます。
まず「スタイルシートの編集」で↓の部分を探してください。
/* ブログタイトル */
.blog_name{
text-align: right; /* 右寄せ */
font-family: Verdana,Chicago,Arial,Helvetica; /* タイトルのフォント */
font-size: 20px; /* タイトルの大きさ */
color: #ccc; /* タイトルの色 */
font-weight: bold; /* タイトルの太さ */
line-height: 130%; /* 行間 */
margin: 0;
padding: 20px 20px 0 20px; /* タイトルの配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
右上から右下へということですので、text-align: rightはそのままにするとして(ここをleftにすれば左上や左下にも出来ます)、
paddingの最初の数字……上からの余白を何px取っているかというところを変えましょう。
ヘッダーの高さが350pxあるテンプレですので、右下なら、とりあえず270pxくらいのとこにタイトルが来ることにしましょうか。
すると、このようになるわけです(赤字は変更部分)
変更後
/* ブログタイトル */
.blog_name{
text-align: right; /* 右寄せ */
font-family: Verdana,Chicago,Arial,Helvetica; /* タイトルのフォント */
font-size: 20px; /* タイトルの大きさ */
color: #ccc; /* タイトルの色 */
font-weight: bold; /* タイトルの太さ */
line-height: 130%; /* 行間 */
margin: 0;
padding: 270px 20px 0 20px; /* タイトルの配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
このテンプレは説明文が左下にありますが、これはブログのタイトルから何px離れているかという記述で位置を決めています。
このままでは、はるか下の方に説明文がいってしまいますので、ここは詰めましょう。
また左下にあるとバランスが悪いので、右下に変えてしまいましょう。
下の部分を探してください。
変更前
/* ブログ説明文 */
.intro{
text-align: left;
font-size: 13px; /* 説明文の大きさ */
color: #ccc; /* 説明文の色 */
font-weight: normal; /* 説明文の太さ */
margin: 0px;
padding: 270px 20px 0px 20px; /* 説明文の配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
これを↓に変えてください。(赤字は変更部分です)。
変更後
/* ブログ説明文 */
.intro{
text-align: right;
font-size: 13px; /* 説明文の大きさ */
color: #ccc; /* 説明文の色 */
font-weight: normal; /* 説明文の太さ */
margin: 0px;
padding: 5px 20px 0px 20px; /* 説明文の配置 上・右・下・左の順に記述 */
}
これでたぶんご希望のレイアウトになると思いますが、やってみて、もうちょっと下にとか上にとか、タイトルと説明文の間をもっと増やしたい等のご希望があれば、上の説明を読んで、数字を増やしたり減らしたりして微調整してくださいね☆
どこ |
2007.04.02(月) 08:26 | URL |
【編集】
●
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます。
頑張って、やってみます!
頑張って、やってみます!
kei |
2007.04.02(月) 13:24 | URL |
【編集】
●
頑張ってくださいねъ( ゜ー^)
うまくいくよう祈ってます♪
うまくいくよう祈ってます♪
どこ |
2007.04.03(火) 09:04 | URL |
【編集】
●
はじめまして。
FC2でブログをはじめようと思い、
その際にNeckdollさまの素材を使用したテンプレートを探しておりました。
そしてこちらにたどり着いたのですが、
トップの絵を同じNeckdollさまの他の画像に変更することは可能ですか?
ちなみにクリップアートの中の御伽少女の画像を使いたいと思っておりますが、可能でしょうか?
FC2でブログをはじめようと思い、
その際にNeckdollさまの素材を使用したテンプレートを探しておりました。
そしてこちらにたどり着いたのですが、
トップの絵を同じNeckdollさまの他の画像に変更することは可能ですか?
ちなみにクリップアートの中の御伽少女の画像を使いたいと思っておりますが、可能でしょうか?
あい |
2007.08.12(日) 10:06 | URL |
【編集】
●大丈夫です
>あいさん
こちらの規約は、ソースのカスタマイズは可、私の作った素材であれば加工も可、ただしソース・素材とも再配布や他の方のテンプレへの流用は不可となっております。
お借りした素材に関しては、その素材屋様の規約に従っていただいております。
Neckdoll様の規約の詳しいことは、Neckdoll様のサイトで確かめていただくとして、あいさんのご希望は、双方の規約に反しておりませんので、大丈夫かと思います。
詳しいことは、はじめにのメニューからいける「テンプレ使用画像について」をお読みくださいませ。
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-entry-3.html
こちらの規約は、ソースのカスタマイズは可、私の作った素材であれば加工も可、ただしソース・素材とも再配布や他の方のテンプレへの流用は不可となっております。
お借りした素材に関しては、その素材屋様の規約に従っていただいております。
Neckdoll様の規約の詳しいことは、Neckdoll様のサイトで確かめていただくとして、あいさんのご希望は、双方の規約に反しておりませんので、大丈夫かと思います。
詳しいことは、はじめにのメニューからいける「テンプレ使用画像について」をお読みくださいませ。
http://dokode.blog87.fc2.com/blog-entry-3.html
どこドア |
2007.08.12(日) 23:10 | URL |
【編集】
●初めまして
テンプレ お借りしました。
少し カスタマイズもさせて頂きました
規約の違反は してないと思いますが
時間があれば 確認をして下さい。
よろしくお願いします。
少し カスタマイズもさせて頂きました
規約の違反は してないと思いますが
時間があれば 確認をして下さい。
よろしくお願いします。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
このテンプレが気に入ったので、使いたいと思っております。
カスタマイズはOKですか?
OKの場合、ブログタイトルを右上から右下にしたいのですが、
方法を教えていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。